山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

ほらふきたぬきのももたろう うそっこむかしばなし  ポプラちいさなおはなし  

著者名 藤本 ともひこ/作・絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117559047J913/フジ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012652430J913/フ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 清田5513409291J913/フ/図書室59児童書一般貸出在庫  
4 豊平区民5113004021J913/フ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 太平百合原2413002037J913/フ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

手嶋 龍一
2011
361.42 361.42
借地・借家法 比較法学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800481594
書誌種別 図書
書名 ほらふきたぬきのももたろう うそっこむかしばなし  ポプラちいさなおはなし  
書名ヨミ ホラフキ タヌキ ノ モモタロウ 
著者名 藤本 ともひこ/作・絵
著者名ヨミ フジモト トモヒコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.1
ページ数 80p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-591-10046-2
内容紹介 「桃太郎」ってお話、知ってるよね? ほらふきたぬきのじいちゃんが、こう言うんだ。「むかしむかしのその昔。わしこそが桃太郎だったんじゃぞ!」 うそかほんとかわからない、うそっこ昔話のはじまりはじまり…。
著者紹介 1961年東京都生まれ。「こうへいみませんでしたか」で講談社絵本新人賞を受賞。絵本、読み物、紙芝居、作詞、保育あそびなど、幅広い創作活動をおこなう。絵本に「いただきバス」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、欧米の若干の国における借地借家制度の実態と近年の動向に関する共同研究の成果をとりまとめたものである。
(他の紹介)目次 第1部 フランスの借地・借家制度(「借家」制度概観
「借地」制度概観
住居賃貸借法―1982年法をめぐる評価
民法上の賃貸借―リヨン市民病院の事例
物権的土地利用権―永代賃貸借と建築用賃貸借
現行借地・借家制度に関する設問と回答)
第2部 西ドイツの借地・借家制度(土地・建物の利用に関する法規制の基本的枠組
住居賃貸借
地上権制度)
第3部 イギリスの借地・借家制度(イギリス民間借家の現状
イギリス借家法の成立
民間借家衰退の借景
イギリス民間借家の将来)
第4部 アメリカの借地・借家制度(借地・借家観念の変遷
借地権の種類および設定方法
借地人の権利・地主の義務
借地人の義務・地主の権利
借地・借家関係の終了ないし解消)
第5部 日本の借地・借家制度(借地権の存続期間
借地権の存続保障(正当事由)
地代・家賃
敷金・権利金・更新料等
譲渡・転貸・担保化
借家権)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。