蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
京都名所むかし案内 絵とき「都名所図会」
|
| 著者名 |
本渡 章/著
|
| 出版者 |
創元社
|
| 出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117591198 | 291.6/ホ/ | 1階図書室 | 30 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000027861 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
京都名所むかし案内 絵とき「都名所図会」 |
| 書名ヨミ |
キョウト メイショ ムカシ アンナイ |
| 著者名 |
本渡 章/著
|
| 著者名ヨミ |
ホンド アキラ |
| 出版者 |
創元社
|
| 出版年月 |
2008.4 |
| ページ数 |
252p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
291.62
|
| 分類記号 |
291.62
|
| ISBN |
4-422-25052-6 |
| 内容紹介 |
江戸時代の大ヒット旅行書シリーズ「都名所図会」から場面を厳選し、絵ときスタイルで古今の習俗や生活、人間模様を活写する案内書。江戸期の京都と現代をつなぐ生活文化や歴史・地理がわかる全36景の名所が登場。 |
| 著者紹介 |
1952年生まれ。作家・ライター。96年、第3回パスカル短篇文学新人賞優秀賞受賞。著書に「大阪名所むかし案内」「大阪人のプライド」など。 |
| 件名 |
都名所図会 |
| 個人件名 |
秋里 籬島 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
花形敬という男がいた。復興途上だった戦後の渋谷の盛り場を制覇したのは、暴力団安藤組。花形敬はその安藤組の大幹部だった。力道山より喧嘩の強かった男、あの戦後の混乱期を腕力ひとつで、強くより強くと生きた男。さまざまな伝説のなかにかすむ花形敬の実像を追跡した、私小説的なノンフィクション。 |
内容細目表
前のページへ