検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Turbo PascalによるPascal入門     

著者名 河西 朝雄/著
出版者 ナツメ社
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112257852007.6/カ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000148557
書誌種別 図書
書名 Turbo PascalによるPascal入門     
書名ヨミ ターボ パスカル ニ ヨル パスカル ニュウモン 
著者名 河西 朝雄/著
著者名ヨミ カサイ アサオ
出版者 ナツメ社
出版年月 1987.1
ページ数 236p
大きさ 26cm
分類記号 007.64
分類記号 007.64
ISBN 4-8163-0673-0
件名 プログラミング(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 Pascalは、強力な変数の型宣言・型変換や記述の美しさなどから、数あるコンピュータ言語の中でも「教育型言語」といわれ、初心者がプログラムの階層型構造を身に付けるには、最適のプログラム言語といわれています。多くのパーソナル・コンピュータに搭載されているTurbo Pascalは、特にその実行速度の速さや豊富な命令、コンパイル機能から、ユーザーの幅広い支持を得ています。本書はこのTurbo Pascalを実際に使用しながら、Pascalの基本的なプログラムからファイル管理、データ構造やグラフィック機能までを、具体的なプログラムによって解説しています。
(他の紹介)目次 第1章 Pascalの世界へ
第2章 コンソールとの入出力
第3章 制御文
第4章 配列型と文字列型
第5章 Pascalの特徴あるデータ型
第6章 レコード型
第7章 手続きと関数
第8章 ファイル処理
第9章 標準手続きと関数
第10章 データ構造とアルゴリズム
第11章 Pascalとグラフィックス
付録A Pascal文法要約
付録B Pascalの処理系


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。