検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生産工程のシステム化入門 「簡易生産システム」の導入技術    

著者名 横山 哲男/著
出版者 海文堂
出版年月 1986.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113267264509.6/ヨ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
509.6 509.6
生産管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000146248
書誌種別 図書
書名 生産工程のシステム化入門 「簡易生産システム」の導入技術    
書名ヨミ セイサン コウテイ ノ システムカ ニュウモン 
著者名 横山 哲男/著
著者名ヨミ ヨコヤマ テツオ
出版者 海文堂
出版年月 1986.11
ページ数 115p
大きさ 21cm
分類記号 509.6
分類記号 509.6
ISBN 4-303-69121-6
件名 生産管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生産の多様化と多品種・少量化に加えて、納期の短縮や生産の効率化などの厳しい要求に応えるために、効率が良く、しかも巨額の投資を必要としない小規模な工程にも適応できる生産システムの導入が求められている。本書は、「簡易生産システム」をモデルとして、現有工程をシステム化するにあたって、技術者や経営者に必須の知識と技術を解説した入門ガイドである。
(他の紹介)目次 エレクトロニクスと産業用機器
システム化の必要性
生産システムとその支援装置
生産システムの構築
簡易生産システム
今後の動向


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。