検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

機械のレクチャー テクノ・メカトロ・アノミー  Lecture『MEの時代』  

著者名 帯刀 治/執筆
出版者 中央法規出版
出版年月 1986.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110281839530.9/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
530.9 530.9
機械工業 技術革新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000133477
書誌種別 図書
書名 機械のレクチャー テクノ・メカトロ・アノミー  Lecture『MEの時代』  
書名ヨミ キカイ ノ レクチャー 
著者名 帯刀 治/執筆
著者名ヨミ タテワキ イサオ
出版者 中央法規出版
出版年月 1986.6
ページ数 298,11p
大きさ 22cm
分類記号 530.9
分類記号 530.9
ISBN 4-8058-0383-5
件名 機械工業、技術革新
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 産業ロボットが今後ほとんどすべての生産現場に導入されるようになった時、労働者はどうするのだろうか。そして、職場だけでなく日常生活に入り込んできた時、私たちはロボットとどんな関係を持つのだろうか。来るべき世界が引き起こす新たな事態はメカトロニクスの影響の内容を示唆した混乱と錯綜のアノミー(無規制)な状態なのだろうか?現代に潜在する機械文明と人間の問題点を解析していく。
(他の紹介)目次 序章 機械・ME・人間
第1章 ハイテク・メカトロ・ワーク―機械産業におけるME化
第2章 NC・ロボット・FMS―機械産業におけるME化のプロセス
第3章 メカトロニクス・メーカーとワーカー―機械産業におけるME化と労働者
第4章 テクノポリスとメカトロニクス―機械産業のME化が地域社会に及ぼす影響
第5章 メカトロニクスとテクノストレス―機械産業のME化が人間労働に与えるインパクト
終章 テクノ・メカトロ・アノミー―メカトロニクスの未来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。