検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

小林秀雄とその時代     

著者名 饗庭 孝男/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1986.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115109811910.268/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012194777910/コ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6011911291910/コ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7011982423910/コ/図書室06a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

饗庭 孝男
1986
910.268 910.268
小林 秀雄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000129965
書誌種別 図書
書名 小林秀雄とその時代     
書名ヨミ コバヤシ ヒデオ ト ソノ ジダイ 
著者名 饗庭 孝男/著
著者名ヨミ アエバ タカオ
出版者 文芸春秋
出版年月 1986.5
ページ数 322p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-16-340490-2
個人件名 小林 秀雄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代批評を導入し確立させた現代日本の最高の〈知性〉―その「作品」と「時代」との内密的で有機的な関係の織目をときほぐし昭和という激動にみちた時代の精神史とその文学的側面をしめす。
(他の紹介)目次 第1章 「故郷」喪失と「意識」のドラマ
第2章 批評の誕生
第3章 拮抗する批評の精神
第4章 「思想」と実生活
第5章 意識の「地下室」を求めて
第6章 歴史の闇の「花」
第7章 「無垢」な魂の歌
第8章 「精神」としての絵画
第9章 「経験」の深化
第10章 「信」としての〈知〉


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。