機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

地歌舞伎を見に行こう   大人の学び旅  

出版者 産業編集センター
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013364589774/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 豊平区民5113172224774/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮部 みゆき
1986
302.35 302.35
フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001127632
書誌種別 図書
書名 地歌舞伎を見に行こう   大人の学び旅  
書名ヨミ ジカブキ オ ミニ イコウ 
出版者 産業編集センター
出版年月 2017.2
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 386.81
分類記号 774.29
ISBN 4-86311-145-5
内容紹介 江戸時代から伝わる「地歌舞伎」の歴史をたどり、美しい村里の旅を楽しむためのトラベルガイド。歌舞伎への熱き思いが見事に伝承されている全国6カ所の地歌舞伎の里を豊富な写真で紹介。見どころや美味しいものなども掲載。
件名 歌舞伎、郷土芸能、日本-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本館の窓から眺めたふだん着のパリ
(他の紹介)目次 春を待つ日本館
このごろのパリ
今日トイウ日ヲ活用セヨ
大学都市なんかカンケイない?
日本館に響く杵の音
シラク市長のプレゼント
あるめぐり合い
言葉八飛ビ去リ、書カレタルモノ残ル
夏のポワチエ
プロヴァンスの夏
夏から秋へ
夏のパリ
縮んだ巨石群
マロニエの燭台
新しい井の中の蛙たち
フランスの青年の印象
フランスについての本について
「敗因」について
無題
歌を忘れたカナリヤ
パリの春さまざま
フランスの麺文化
墓地に別れを
コクテルよ、さようなら
フランス人は怠け者か?
幻の文化会館
六月は花盛り
ヴァンセンヌの森の馬
新手のトラヴァーユ・ノワール
クリスマス前は駄目ね
凍りついた夏


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。