蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
雲肌麻紙に描くふるさと原風景 笹川弘三水彩画集
|
著者名 |
笹川 弘三/著
|
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117072603 | 723.1/サ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600353741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雲肌麻紙に描くふるさと原風景 笹川弘三水彩画集 |
書名ヨミ |
クモハダ マシ ニ エガク フルサト ゲンフウケイ |
著者名 |
笹川 弘三/著
|
著者名ヨミ |
ササガワ コウゾウ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
723.1
|
分類記号 |
723.1
|
ISBN |
4-8170-3501-3 |
内容紹介 |
信州・甲州の山々など春夏秋冬の風景画から、静物画、ヨーロッパ各地の風景画まで、ここ3年間に描いた作品を中心に紹介。著者自らによる作品解説や絵画手法の解説なども収録する。 |
著者紹介 |
1926年新潟県生まれ。シナリオライターを経て、映画製作、写真出版に携わる。91年より絵を描き始め、一水会展、日展などに入選。画集に「笹川弘三水彩画集」がある。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
新たな視点で賢治童話の光と影を精緻に彫りあげる |
(他の紹介)目次 |
第1章 境界に立つ少年 第2章 幼年への回帰衝動 第3章 モチーフの磁場 第4章 自己犠牲による自己再生 第5章 内なるモナドの声 |
内容細目表
前のページへ