機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510358290366/ワ/新着図書一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310760721366.1/シ/2階図書室WORK-478一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 陽一 開本 英幸 國武 英生 細川 良 戸谷 義治 淺野 高宏 北岡 大介 志水 深雪 所 浩代 早津…
2025
366.14 366.14
労働法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001970114
書誌種別 図書
書名 ワークルール検定 初級テキスト [2025]新訂版   
書名ヨミ ワーク ルール ケンテイ 
著者名 島田 陽一/著
著者名ヨミ シマダ ヨウイチ
著者名 開本 英幸/著
著者名ヨミ ヒラキモト ヒデユキ
著者名 國武 英生/著
著者名ヨミ クニタケ ヒデオ
出版者 旬報社
出版年月 2025.10
ページ数 279p
大きさ 21cm
分類記号 366.14
分類記号 366.14
ISBN 4-8451-2136-6
内容紹介 「ワークルール検定」の初級を受検するための公式テキスト。労働法のアウトラインから労働契約、賃金、安全衛生・労働災害、社会保障・社会保険まで、ワークルールの基本的な考え方と基礎知識を解説する。関係条文も掲載。
件名 労働法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 公式テキストブック。学生、パート・アルバイト、派遣社員、新入社員まで、ワークルールの基本的な考え方と基礎知識が身につく!学習に必要な関係条文も掲載!
(他の紹介)目次 第1章 労働法のアウトライン
第2章 労働契約
第3章 労働条件の変更
第4章 賃金
第5章 労働時間・休憩・休日、年次有給休暇、育児介護その他の休暇、休職
第6章 安全衛生・労働災害
第7章 非正規労働者に対する保護
第8章 労働者の人権保護と平等
第9章 雇用終了
第10章 労働組合法
第11章 社会保障・社会保険
(他の紹介)著者紹介 島田 陽一
 日本ワークルール検定協会会長、早稲田大学名誉教授・弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
開本 英幸
 弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
國武 英生
 小樽商科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細川 良
 青山学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戸谷 義治
 琉球大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
淺野 高宏
 北海学園大学教授・弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北岡 大介
 東洋大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
志水 深雪
 明治大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
所 浩代
 福岡大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早津 裕貴
 金沢大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 智章
 北星学園大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。