山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

48時間以内に退去せよ 日本が戦争に負け、あの日、羽田で何が起きたのか  PEACE BOOK  

著者名 中島 早苗/著
出版者 旬報社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 もいわ6312051631213/ナ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
213.61 213.6106

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001963882
書誌種別 図書
書名 48時間以内に退去せよ 日本が戦争に負け、あの日、羽田で何が起きたのか  PEACE BOOK  
書名ヨミ ヨンジュウハチジカン イナイ ニ タイキョ セヨ 
著者名 中島 早苗/著
著者名ヨミ ナカジマ サナエ
出版者 旬報社
出版年月 2025.8
ページ数 160p
大きさ 19cm
分類記号 213.61
分類記号 213.6106
ISBN 4-8451-2111-3
内容紹介 敗戦直後の1945年9月、東京・羽田の住民に対してGHQ(連合国軍)から下った突然の命令により、先祖代々暮らしてきた故郷を人々は一瞬で失った…。史実をたんねんに掘り起こし、戦争のもたらす悲惨さと理不尽さを綴る。
著者紹介 東京都生まれ。フリーランスのライター・編集者。
件名 東京都大田区-歴史、羽田空港
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 その翼の下には3000人の暮らしがあった。羽田の悲劇を忘れない。
(他の紹介)目次 第1章 一九四五年九月二一日
第2章 疎開、空襲、食糧難…泥沼の戦中から敗戦へ
第3章 集落としての羽田の始まりと明治期の繁栄
第4章 飛行場開場、GHQによる占領…激動の昭和期前半
第5章 守りたい、令和まで八〇年続く平和を
(他の紹介)著者紹介 中島 早苗
 1963年東京都生まれ。出版社勤務を経て、2002年からフリーランスのライター・編集者として活動。羽田の強制退去の史実を知る。取材・執筆に四年をかけ、戦後八〇年となる2025年、本書を上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。