山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はじめてのフィリピン語     

著者名 欧米・アジア語学センター/著   並木 香奈美/著
出版者 明日香出版社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513956754829/オ/新着図書13一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
手話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001961490
書誌種別 図書
書名 はじめてのフィリピン語     
書名ヨミ ハジメテ ノ フィリピンゴ 
著者名 欧米・アジア語学センター/著
著者名ヨミ オウベイ アジア ゴガク センター
著者名 並木 香奈美/著
著者名ヨミ ナミキ カナミ
版表示 新版
出版者 明日香出版社
出版年月 2025.8
ページ数 279p
大きさ 19cm
分類記号 829.44
分類記号 829.44
ISBN 4-7569-2416-2
内容紹介 フィリピン語の文字の読み方、発音の仕方をはじめ、日常生活や旅行で使えるフレーズ、日本の役所・学校で使える表現などを紹介する。音声データ(mp3形式)をダウンロードできるQRコード、切り取り式の質問券付き。
件名 タガログ語
言語区分 日本語
備考 QRコードは利用できます。

(他の紹介)内容紹介 使用シーンがイラストでわかる!だから覚えやすい!動きがわかりやすいイラスト解説!日常会話で使えるフレーズ・単語が満載。
(他の紹介)目次 気になる疑問にスッキリ回答!はじめての手話 Q&A
瞬間理解!気になる手話文法
1 手話の基本
2 手話での会話 自己紹介
3 手話での会話 日常会話
4 手話での会話 食事に行く
(他の紹介)著者紹介 中村 直子
 厚生労働大臣認定手話通訳士。東中川保育園や跡見学園女子大学など、保育園から大学まで幅広い指導経験をもつ。また、文京区や中央区の手話講習会、朝日カルチャーセンター手話講座、藤田観光(株)、マルエツ手話サークルなど、公的機関や民間企業などでの指導実績も豊富。出版関連では、『母とおさなごの歌』(全音楽譜出版社)での手話解説、『教育音楽 中学・高校版』(音楽之友社)での手話ソング手話モデルとして携わる。手話通訳士としては、さまざまな個人通訳、政見放送、議会通訳などの手話通訳に携わる。現在は主にNPO法人hopeにてオンライン手話指導や手話通訳、「りんがふらんか城ヶ崎文化資料館」にて手話指導、自宅での個人レッスンなどを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。