蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013344656 | 750/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 準備中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001955483 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こども工作あそび いっしょにつくっていっしょにあそぶ |
書名ヨミ |
コドモ コウサクアソビ |
著者名 |
たここ/著
|
著者名ヨミ |
タココ |
著者名 |
成田 奈緒子/監修 |
著者名ヨミ |
ナリタ ナオコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
750
|
分類記号 |
750
|
ISBN |
4-02-333432-8 |
内容紹介 |
こどもと楽しくつくるためのアイデアが満載! パクパクかっぱ、手形まねきねこ…。身近なアイテムを使った工作あそびを紹介。「ひらめき脳」が育つポイントなども解説。型紙をダウンロードできるQRコード付き。 |
著者紹介 |
工作クリエイター。元幼稚園教諭。 |
件名 |
工作 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
こどもと楽しくつくるためのアイデア満載。自分でつくる×いっしょにつくる=ひらめき脳がぐんぐん育つ!つくるなら3〜7歳、あそぶなら0歳〜 |
(他の紹介)目次 |
1 カンタン&ワクワク 手づくりおもちゃ(おしえて!たここさ〜ん 工作あそび なにから始める? ワクワクお弁当 ほか) 2 季節の飾り・工作あそび(いちごジャム パタパタテントウムシ ほか) 3 手形&足形を使ってつくる(おしえて!たここさ〜ん 手形・足形を上手にとるコツ カーネーションをどうぞ ほか) 4 だれにおくる?プレゼント(ガッツポーズ!フォトスタンド カプセルキーホルダー ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
たここ 喜多村玲奈。工作クリエイター。元幼稚園教諭で、3姉妹の母。「つくるのはもちろん、見ているだけでワクワクする工作」をテーマに、Instagramでアイデアを発信中。保育や子育ての経験をいかし、行事・ごっこあそび・プレゼントなど、幅広いジャンルでつくる楽しさを届けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 成田 奈緒子 小児科医、医学博士。不登校・引きこもり・発達障害の親子・当事者支援事業である「子育て科学アクシス」代表。文教大学教育学部教授。臨床医、研究者としての活動も続けながら、医療、心理、福祉を融合した新しい子育て理論を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ