山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

行政書士のための遺言・相続実務家養成講座 この本で遺言・相続に強い行政書士になる。  実務直結シリーズ  

著者名 竹内 豊/著
出版者 税務経理協会
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310750490324.7/タ/2階図書室WORK-474一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
324.77 324.77
遺言 相続法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001953977
書誌種別 図書
書名 行政書士のための遺言・相続実務家養成講座 この本で遺言・相続に強い行政書士になる。  実務直結シリーズ  
書名ヨミ ギョウセイ ショシ ノ タメ ノ ユイゴン ソウゾク ジツムカ ヨウセイ コウザ 
著者名 竹内 豊/著
著者名ヨミ タケウチ ユタカ
版表示 新訂第4版
出版者 税務経理協会
出版年月 2025.7
ページ数 19,8,513p
大きさ 21cm
分類記号 324.77
分類記号 324.77
ISBN 4-419-07265-0
内容紹介 遺言・相続業務を志す行政書士が、業務を受任し、安全・円滑に遂行するために知っておくべき準備・心得・報酬請求・業務手順を、法令に基づいて解説する。全面見直しの上、最新論点を追加した新訂第4版。
件名 遺言、相続法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 発売から10年超支持され続ける実務の入門書。実務直結―実務を忠実に再現!問題解決のためのロードマップが描ける。顧客価値―依頼者の悩みを速やかに解決するための具体例・ヒント。失敗回避―懲戒事例や著者自身が失敗しそうになった事例も多数掲載。全面見直しの上、最新論点も追加。債務の不存在が確信できない場合の債務調査の方法。「特別縁故者」「特別の寄与」等、近年の重要判例。
(他の紹介)目次 第1章 受任のために「準備」しておくこと
第2章 トラブルを回避して速やかに業務を遂行するための心得
第3章 遺言業務の手順(「自筆証書遺言」「公正証書遺言」共通)
第4章 自筆証書遺言の作成手順
第5章 公正証書遺言の作成手順
第6章 相続業務の手順 その1・遺産分割業務(遺産分割協議書の作成から銀行手続まで)
第7章 相続業務の手順 その2・遺言執行業務(遺言執行者の就職から執行完了まで)
第8章 法定相続情報証明制度の利用方法
第9章 実務に求められる改正相続法の知識
第10章 実務に求められる「遺言書保管法」の知識
第11章 実務直結資料
第12章 実務脳をブラッシュアップする「条文順・重要判例」210
第13章 セミナーを成功させる「話材」「資料」「現物レジュメ」
第14章 “落とし穴”を回避する“ヒヤリ”事例10
付録 実務に役立つ資料
(他の紹介)著者紹介 竹内 豊
 1965年東京に生まれる。現在、竹内行政書士事務所代表。行政書士合格者のための開業準備実践講座主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。