蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180767741 | YA453.8/K/ | 2階外資料 | 106A | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001579133 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
富士山大噴発 加古里子自然大図鑑 |
書名ヨミ |
FU SHI SHAN DA PEN FA |
著者名 |
加古 里子/著
|
著者名ヨミ |
カコ サトシ |
著者名 |
揚 延峰/訳 |
著者名ヨミ |
YANG YAN FEN |
著者名 |
劉 氷/審訂 |
著者名ヨミ |
LIU BIN |
出版者 |
長江少年児童出版社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
30p : ill., maps |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
453.82151
|
内容紹介 |
原作は『富士山大ばくはつ』(かこさとし/作、小峰書店、1999.6)。 |
件名 |
富士山 |
言語区分 |
中国語 |
(他の紹介)内容紹介 |
2次試験の解答はこう組み立てる!令和6年度および令和5年度合格者の実際の解答構築プロセスから、ノウハウ、テクニック、センスを学んでください!新企画も加えて、さらに内容充実! |
(他の紹介)目次 |
第1部 2次試験のノウハウ(基本パート)(2次試験における5つの基本的心構え 2次試験全体の重要な切り口 2次試験全体のノウハウ 設問のタイプ別対応パターン 2次試験事例別のノウハウ) 第2部 本試験問題でのノウハウ活用例(令和6年度2次筆記試験考察 令和5年度2次筆記試験考察) 第3部 2次試験のノウハウ(詳細パート)(2次筆記試験対策 事例別最頻出テーマと令和7年度予測 2次口述試験対策) |
(他の紹介)著者紹介 |
関山 春紀 2006年4月中小企業診断士登録。専門分野は、国際分野で、特に米国への中小企業の進出、パートナーシップ構築など。一介のサラリーマンとして会社で働く一方、飲食店、商店街などを中心にコンサルティング活動を行い、研究会活動、執筆活動、さらに企業経営者育成の独自研修資料制作を行う。2007年4月よりアメリカ・ニューヨークに転勤となり、中小企業診断士登録は07年5月をもって休止し、その後15年が経過し資格登録自動抹消(元中小企業診断士)。現在は、20年間毎年継続して中小企業診断士試験を中心とした研究活動を行い、アメリカのスタートアップ企業を中心とした企業研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川口 紀裕 2006年中小企業診断士登録。食品商社にて人事・総務・経理の課長職として人事制度策定、人的資源管理、経営企画、財務会計等に従事。2009年川口経営コンサルティング事務所を開業。現在は、経営コンサルティング、人事制度設計コンサルティング、講演・研修講師、執筆などで活動。講演・研修テーマとしては、マネジメント研修、考課者研修、階層別研修、ハラスメント対策、メンタルヘルス対策、コンプライアンス研修など。メーカー、金融、商社、自治体、マスコミ、建設、サービス業、ITなど各業種で実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ