山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

愛犬のためのアロマとハーブ 一緒に楽しめる香りの取り入れ方    

著者名 川西 加恵/著
出版者 BABジャパン
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310718489645.6/カ/2階図書室LIFE-216一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
471.3 471.3
植物生理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001938408
書誌種別 図書
書名 愛犬のためのアロマとハーブ 一緒に楽しめる香りの取り入れ方    
書名ヨミ アイケン ノ タメ ノ アロマ ト ハーブ 
著者名 川西 加恵/著
著者名ヨミ カワニシ カエ
出版者 BABジャパン
出版年月 2025.5
ページ数 155p
大きさ 21cm
分類記号 645.66
分類記号 645.66
ISBN 4-8142-0713-8
内容紹介 元ブリーダーのアロマセラピストによる愛犬のための自然療法の本。飼い主と愛犬がともに楽しめるおやつ、愛犬トラブルを解決するアロマとハーブ、クラフトなどを紹介。犬にも使える精油・ハーブ・芳香蒸留水リストも収録。
著者紹介 日本ハーブソムリエ協会理事長。日本アロマコーディネーター協会認定インストラクター。「アロマハウス ラ・メゾンフォーレ」主宰。著書に「その症状を改善するアロマとハーブの処方箋」など。
件名 いぬ(犬)-飼育、アロマテラピー、ハーブ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 植物生理学の専門家が植物たちの心に思いをめぐらす。「心」を切り口にして、植物たちの生き方を支える巧みな性質やしくみに迫る。モヤシ、ユーカリ、サボテン、キキョウ、キンシバイ、ゲッカビジン、オシロイバナ、エンドウ、スミレ、ホトケノザ、タンポポ、イチゴ、アサガオ、モクレン、ホウレンソウ、ムギ、イラクサ、ヒガンバナ、アセビ、ハエトリソウ、チューリップ、クスノキ、オジギソウ、コスモス、カーネーション、サクラ、ウメ、キク…。多くの植物が登場。
(他の紹介)目次 第一章 植物たちの生き方に心を感じる(植物たちは、「動きまわりたい」と思っているのか?
植物たちは、「光を欲しい」と思っているのか?
植物たちは、「水を欲しい」と思っているのか?
植物たちは、「二酸化炭素を欲しい」と思っているのか?)
第二章 子孫の繁栄を願う親心(植物たちが、花に込める思いとは?
「一人ででも、子どもを残したい」という思いを遂げる!)
第三章 からだを守り、命をつなぐための心意気(「暑さや寒さに打ち勝つ!」という心意気
「紫外線に負けない!」という心意気
食べられる宿命に備える心意気)
第四章 まるで心があるかのような反応(刺激に反応する心があるかのようなしくみ
人間の刺激に心で反応するようなしくみ)
第五章 植物の心、日本の心(サクラの心情を探る!
「日本人の心の花」は?)
(他の紹介)著者紹介 田中 修
 1947年京都生まれ。農学博士、植物学者。専門は植物生理学。京都大学農学部卒業、同大学院博士課程修了。スミソニアン研究所博士研究員、甲南大学理工学部教授等を経て、同大学名誉教授。NHKラジオ番組「子ども科学電話相談」でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。