検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サーミ・ヨイクの真髄 極北のサーミ民族が守り続けてきたヨイクの貴重な録音    

著者名 ニルス=アスラク・ヴァルケアパェ/編纂
出版者 ワーナーミュージック・ジャパン
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5540151809DM22/サ/図書室29視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
809.4 809.4
朗読法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000016799
書誌種別 視聴覚CD
書名 サーミ・ヨイクの真髄 極北のサーミ民族が守り続けてきたヨイクの貴重な録音    
書名ヨミ サーミ ヨイク ノ シンズイ 
著者名 ニルス=アスラク・ヴァルケアパェ/編纂
著者名ヨミ バルケアパエー ニルス アス
出版者 ワーナーミュージック・ジャパン
出版年月 1999.4
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M22
分類記号 M22
内容紹介 1.ニッリッグ   2.オゥレ   3.ヘイケン=ヘイヤー   4.セドラ・カーレン=アーンナー   5.レメトゥ=アーンナー   6.アイッロハシュ   7.シヴァ=アルットル   8.モルテナ=サラ   9.ヨンナン   10.ヴィルダ=マシュコ   11.ヴィルダ=マシュコ   12.ドゥッヴァー   13.ベッカー=インガ   14.ヘイアーナシュ=ミッコ   15.ミッカル=アーンテ   16.ヴァルゴン=グオイカ   17.ナーイカ   18.ビエル=マッテ   19.アンデルス・ペントハ   20.エッレ   21.イェァンサ   22.アーンダ・ニーラス   23.メランタ・ヴァーッギ   24.マッテ・インガ   25.アーッダン・アーンデ・ユハン・マッテ   26.アースラトゥ・アーンデ   27.フィムバン   28.ミック   29.オブラシュ・アーンデ   30.ビレトゥ・ヨヴナ   31.ヨヴナ・ヨハナス   32.サーミの地のドッカ   33.アーンダ・リーステン   34.ボアハラ   35.アーイル・レメトゥ   36.ヴェアスタン   37.カーレ・ラーッセ
言語区分 その他

(他の紹介)内容紹介 人生の起伏を実体験してきた認定心理士の著者が厳選した音読テキストで、日々が彩り豊かになる!心の凹凸、ストレスがすっきりする!寺田式音読で心を整え、やすらぎや希望、癒しを心地よく感じる本です!
(他の紹介)目次 第1章 人はそれぞれ(人とのつきあい方
自分を知る
わかりあえない男と女
夫婦円満のコツ)
第2章 時の流れ(記憶はあいまい
必死になるとき
沈黙の裏にある心
「死」について)
第3章 心のとびら(「欲」について
物を大切にする心
信心について
相手を思う気持ちが生む悲劇)
第4章 明日へ(人を変えることば
人間の自覚
苦しみの先にあるもの
時には肩の力をぬいて
しあわせは心の中にある)
(他の紹介)著者紹介 寺田 理恵子
 元フジテレビアナウンサー。「心とからだ磨きの朗読教室」主宰。1961年、東京都に生まれる。聖心女子大学文学部を卒業。その後、社会人として武蔵野大学人間関係学部を卒業。認定心理士。フジテレビ時代は「オレたちひょうきん族」などに出演し、人気を博す。1989年、結婚を機に退社、フリーになる。1998年に離婚、2000年に再婚し専業主婦に。50代に入ると父の死、母の認知症、さらに2012年に夫の急逝が重なり、心身がボロボロに。そのときから「音読トレーニング」をはじめ、見事に復活。現在、朗読教室・アナウンススクールの講師を務めるかたわら、認知症サポーターとして朗読ボランティアや認知症の理解を深める講演活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 ニッリッグ
2 オゥレ
3 ヘイケン=ヘイヤー
4 セドラ・カーレン=アーンナー
5 レメトゥ=アーンナー
6 アイッロハシュ
7 シヴァ=アルットル
8 モルテナ=サラ
9 ヨンナン
10 ヴィルダ=マシュコ
11 ヴィルダ=マシュコ
12 ドゥッヴァー
13 ベッカー=インガ
14 ヘイアーナシュ=ミッコ
15 ミッカル=アーンテ
16 ヴァルゴン=グオイカ
17 ナーイカ
18 ビエル=マッテ
19 アンデルス・ペントハ
20 エッレ
21 イェァンサ
22 アーンダ・ニーラス
23 メランタ・ヴァーッギ
24 マッテ・インガ
25 アーッダン・アーンデ・ユハン・マッテ
26 アースラトゥ・アーンデ
27 フィムバン
28 ミック
29 オブラシュ・アーンデ
30 ビレトゥ・ヨヴナ
31 ヨヴナ・ヨハナス
32 サーミの地のドッカ
33 アーンダ・リーステン
34 ボアハラ
35 アーイル・レメトゥ
36 ヴェアスタン
37 カーレ・ラーッセ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。