検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

宇宙少年   15歳の寺子屋  

著者名 野口 聡一/著
出版者 講談社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118755891S289.1/ノ/ヤング27児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012782937289/ノ/ヤング19一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513486950289/ノ/ヤング1一般図書一般貸出在庫  
4 厚別南8313039698J15/ジ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 東月寒5213044281J28/ノ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 はちけん7410258334J28/ノ/ヤング児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
338 338
仮想通貨 ブロックチェーン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000422388
書誌種別 図書
書名 宇宙少年   15歳の寺子屋  
書名ヨミ ウチュウ ショウネン 
著者名 野口 聡一/著
著者名ヨミ ノグチ ソウイチ
出版者 講談社
出版年月 2011.6
ページ数 93p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-06-217031-4
内容紹介 15歳のときに抱いた「宇宙に行きたい!」という夢を現実にした宇宙飛行士・野口聡一。子ども時代から、実際に宇宙に行くまでの道のり、宇宙での体験までをつづる。
著者紹介 1965年神奈川県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。宇宙飛行士。船外活動の主担当を務め、2009年には国際宇宙ステーションに161日間滞在。著書に「宇宙においでよ!」他。
個人件名 野口 聡一
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 暗号通貨はその短い歴史の中で急激な高騰と暴落を繰り返しながらも、やがて時価総額は2兆ドルを超えるに至った。ヴィタリック・ブテリンと彼の創造物―イーサリアムがなければ、暗号通貨の成長は不可能に近かっただろう。本書は、イーサリアムの誕生から、内部抗争、ハッキング事件、ICOバブルまで、暗号通貨革命の舞台裏を描いたノンフィクションである。
(他の紹介)目次 第1章 早熟な才能
第2章 私欲か、利他主義か?
第3章 イーサリアム発進
第4章 あらたな取締役会
第5章 TheDAO創設
第6章 盗まれた大金
第7章 ハードフォークか、ソフトフォークか?
第8章 最大の危機の結末
第9章 恐怖、不確実性、疑念
第10章 マイイーサウォレット
第11章 「ミンは去るべし」
第12章 バブル、仮想猫、追放
(他の紹介)著者紹介 シン,ローラ
 ジャーナリスト、暗号通貨ニュースサイト「Unchained」創設者にしてCEO。フォーブス誌の元シニアエディター。ポッドキャストとビデオは累計2500万回のダウンロードと視聴を達成した。TED×サンフランシスコ、国際通貨基金、シンギュラリティ大学、オスロ・フリーダム・フォーラムなどで暗号通貨について講演を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 宥
 翻訳家。1964年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。