検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

レオナルド・ダ・ヴィンチ伝説の虚実 創られた物語と西洋思想の系譜    

著者名 竹下 節子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117008706702.3/タ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイヴィッド・クリスタル 中島 平三 田子内 健介 児馬 修 伊藤 たかね 中島 平三 千葉 修司 藤井 洋…
2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600323536
書誌種別 図書
書名 レオナルド・ダ・ヴィンチ伝説の虚実 創られた物語と西洋思想の系譜    
書名ヨミ レオナルド ダ ヴィンチ デンセツ ノ キョジツ 
著者名 竹下 節子/著
著者名ヨミ タケシタ セツコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.5
ページ数 220p
大きさ 20cm
分類記号 702.37
分類記号 702.37
ISBN 4-12-003733-9
内容紹介 ヴァザーリ、フロイト、ヴァレリーから、ダ・ヴィンチ・コードまで。万能の天才、魔術師、錬金術師、秘密結社の首領…。ルネサンス以降、様々な妄想により紡がれた伝説の変容を西洋思想の地下水脈から検証する。
著者紹介 東京大学大学院博士課程、パリ大学博士課程を経て、高等研究所でカトリック史、エゾテリズム史を修める。比較文化史家・バロック音楽奏者。著書に「聖女の条件」「ローマ法王」など。
個人件名 Leonardo da Vinci
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 英語の歴史・構造・文化をビジュアル豊かに総覧。グローバル化・ウェブ時代の英語も解説
(他の紹介)目次 1 英語を模型にすると
英語の歴史(2 英語の起源
3 古英語
4 中英語
5 初期近代英語
6 近代英語
7 世界の英語)
英語の語彙(8 レキシコンの性質
9 レキシコンの形成
10 語源学
11 レキシコンの構造
12 レキシコンの諸側面)
英文法(13 文法神話
14 語の構造
15 語類
16 文の構造)
英語の話しことばと書きことば(17 音声体系
18 書記体系)
英語を使うこと(19 さまざまな談話
20 地域的変異
21 社会的変異
英語の歴史個人による変異
23 電子通信上の変異)
英語について知る(24 母語としての英語の習得
25 英語学習の新しい方法)
補遺
付録


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。