山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はじめて「資金繰りに悩む社長」を担当したときに読む本 「経営改善計画」の活用による業績改善コンサルティングの実践手法    

著者名 藤井 正徳/著
出版者 セルバ出版
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310697543336.8/フ/2階図書室WORK-475一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
336.82 336.82
資金管理 銀行貸付 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001861861
書誌種別 図書
書名 はじめて「資金繰りに悩む社長」を担当したときに読む本 「経営改善計画」の活用による業績改善コンサルティングの実践手法    
書名ヨミ ハジメテ シキングリ ニ ナヤム シャチョウ オ タントウ シタ トキ ニ ヨム ホン 
著者名 藤井 正徳/著
著者名ヨミ フジイ マサノリ
版表示 改訂新版
出版者 セルバ出版
出版年月 2024.5
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 336.82
分類記号 336.82
ISBN 4-86367-893-4
内容紹介 中小企業診断士として中小企業の社長が抱える様々な課題を解決している著者が、「資金繰りに困る社長さんの悩みの原因」「資金繰りの悩みの解決に役立つ経営改善計画」「具体的な立ち直りの方法」などを実例を交えて解説する。
件名 資金管理、銀行貸付、中小企業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、独立創業前のズブの素人だった筆者でも充分に理解できるレベルで、「資金繰りに悩む社長さんの悩みの原因」、「資金繰りの悩みの解決に役立つ経営改善計画の制度概要と流れ」、「具体的な立ち直りの方法」などを、実例を交えて解説。今回の改定では、コロナ禍のような経済危機局面でのサバイバル戦略に加え、経営改善の具体的事例を拡充。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ経営がこんなに苦しいのか?立て直しに役立つ「経営改善計画」とは
第2章 会社経営のリアルが変わる!「経営改善計画」の実践ポイント
第3章 会社の血流を絶やすな!「資金繰り改善」のアドバイス
第4章 自然とお金が残り続ける体質へ!「利益改善」のアドバイス
第5章 お客様から選ばれる会社へ!業績不振からの「売上アップ」のアドバイス
第6章 絵に描いた餅にさせない!「実行〜継続」のアドバイス
第7章 素人でもできる!「経営改善計画策定支援事業」の活用アドバイス
第8章 災害や感染症流行に立ち向かう!経済危機における経営改善アドバイス
(他の紹介)著者紹介 藤井 正徳
 昭和49年10月生まれ、山口県萩市出身。神戸大学経済学部を卒業後、保険会社に入社し16年間勤務した後、経営コンサルタントとして独立創業。創業から1年後に至誠コンサルティング株式会社を設立。「経営の救命救急士」として年間12件以上の経営改善・事業再生プロジェクトに携わり、全ての案件で金融支援を成功させている。商工会議所・商工会からの受託事業等で延べ1000社以上の経営相談に対応し、金融機関・商工会議所・商工会等の主催セミナーの講師としても年間12件以上登壇。2024年に経営コンサルタント事業協同組合代表理事に就任し、他の専門士業とのネットワークを活用した幅広い経営支援を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。