山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いま、車が変わる フォルクスワーゲンの経営戦略    

著者名 高橋 浩夫/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310674252537/タ/2階図書室WORK-425一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
537.067 537.067

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001834873
書誌種別 図書
書名 いま、車が変わる フォルクスワーゲンの経営戦略    
書名ヨミ イマ クルマ ガ カワル 
著者名 高橋 浩夫/著
著者名ヨミ タカハシ ヒロオ
出版者 同文舘出版
出版年月 2024.2
ページ数 11,189p
大きさ 20cm
分類記号 537.067
分類記号 537.067
ISBN 4-495-39084-6
内容紹介 伝統ある世界有数の自動車メーカーが、新たな自動車時代に挑む! 差し迫る気候変動問題を見据え、ガソリン車からEVへ大きく舵を切るフォルクスワーゲンに焦点を当てながら、自動車産業の未来を探る。
著者紹介 白鷗大学名誉教授。ソフィア大学客員教授(ブルガリア)。中央大学博士。多国籍企業学会・日本経営倫理学会名誉会員等。著書に「YKKのグローバル経営戦略」など。
件名 フォルクスワーゲン社
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 差し迫る気候変動問題を見据え、ガソリン車からEVへ大きく舵を切るフォルクスワーゲン。伝統ある世界有数の自動車メーカーが、新たな自動車時代に挑む!
(他の紹介)目次 第1章 100年に一度の自動車の挑戦―SDGsとの関連性
第2章 世界の自動車産業を俯瞰する
第3章 ドイツ自動車産業とフォルクスワーゲン
第4章 フォルクスワーゲン・グループの拠点
第5章 フォルクスワーゲンの現在の経営体制
第6章 フォルクスワーゲンの中国戦略
第7章 ドイツの自動車会社を訪ねて
第8章 日本でのフォルクスワーゲン
第9章 ヨーロッパにおける日本の自動車産業
第10章 グローバルで見たフォルクスワーゲンとトヨタ
(他の紹介)著者紹介 高橋 浩夫
 白鴎大学名誉教授、ソフィア大学客員教授(ブルガリア)、中央大学博士。多国籍企業学会・日本経営倫理学会名誉会員ほか。(研究領域)多国籍企業論、国際経営論、経営倫理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。