検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中小企業のための海外販路開拓と輸出の実務手引き     

著者名 尾崎 太郎/著
出版者 アニモ出版
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310653413678.4/オ/2階図書室WORK-454一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
678.4 678.4
貿易実務 国際マーケティング 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001803617
書誌種別 図書
書名 中小企業のための海外販路開拓と輸出の実務手引き     
書名ヨミ チュウショウ キギョウ ノ タメ ノ カイガイ ハンロ カイタク ト ユシュツ ノ ジツム テビキ 
著者名 尾崎 太郎/著
著者名ヨミ オザキ タロウ
出版者 アニモ出版
出版年月 2023.10
ページ数 230p
大きさ 21cm
分類記号 678.4
分類記号 678.4
ISBN 4-89795-278-9
内容紹介 中小企業の海外販路開拓の現状と課題、輸出取引で得られるメリットを解説。海外販路開拓・輸出手続きの基礎知識、海外販路開拓の方法、輸出取引の実務とリスク管理のしかた、知財戦略、公的補助金と支援先を紹介する。
件名 貿易実務、国際マーケティング、中小企業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 急速なグローバル化の進行によって、海外市場はより身近に感じられる時代になりました。また、現在の円安は、これまで海外ビジネスに積極的ではなかった中小企業にとっても、輸出を開始し、海外市場を開拓していく絶好のチャンスです。しかし、さまざまな課題により、海外進出に尻込みする中小企業が多いのも実情です。そこで、海外販路開拓や輸出手続きをどのように行なえばよいのかを、わかりやすくかつ網羅的に解説するのが本書です。著者は、海外事業経験が長く、海外事業専門家として多くの中小企業の海外販路開拓を支援しています。本書はその支援経験をベースに、中小企業が海外販路開拓や輸出業務を行なう際に、成功に導くための市場ニーズの分析のしかたから、想定されるリスク管理のしかたなども織り込んだ、すぐに役立つ実践的なハンドブックです!
(他の紹介)目次 プロローグ なぜいま、海外販路開拓に取り組むべきなのか
1章 海外販路開拓・輸出手続きのために知っておきたい基礎知識
2章 海外販路開拓はどのようにして行なうのか
3章 輸出取引の実務ガイドとリスク管理のしかた
4章 海外取引には知財戦略が欠かせない
5章 海外販路開拓に使用できる公的補助金と支援先


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。