蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
伝え上手な患者になる! 「医者と何を話してよいかわからない」あなたへ
|
| 著者名 |
平松 類/著
|
| 出版者 |
自由国民社
|
| 出版年月 |
2012.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2012884710 | 490.4/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央区民 | 1113057853 | 490/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
それってホントに老化のせい?
平松 類/著
目をよくする最強の食べ物図鑑 : …
平松 類/著
人生が変わる緑内障の超本質 : 医…
平松 類/著
老いた親はなぜ部屋を片付けないのか
平松 類/著
緑内障 : 失明を99%防ぐ治療と…
平松 類/著
名医が教える!目のトラブル解決大全…
平松 類/著
緑内障について平松類先生に聞いてみ…
平松 類/著
「老害の人」にならないコツ
平松 類/著
名医が教える新しい目のトリセツ :…
平松 類/著
眼科医が警告する視力を失わないため…
平松 類/著
自分でできる!人生が変わる緑内障の…
平松 類/著
高齢者を知ろう! : 脳と体の変化…
平松 類/監修
目まもりドリル : お医者さんが考…
平松 類/著,林…
黄斑変性・浮腫で失明しないために …
平松 類/著
子どもガボール : 見るだけで視力…
平松 類/著,サ…
老人の取扱説明書
平松 類/著
老眼・緑内障・白内障の克服法100…
相原 一/著,根…
高齢者を身近な危険から守る本 : …
森 透匡/監修,…
患者が絶えないカリスマ眼科医がやっ…
平松 類/著
子どもの目を良くする親、悪くする親…
平松 類/共著,…
老化って言うな!
平松 類/著
知ってはいけない医者の正体
平松 類/著
眼科医がすすめる目の不調を感じたら…
平松 類/監修
認知症の取扱説明書
平松 類/著,内…
マンガでわかる!老いた親との上手な…
平松 類/著,つ…
1日3分見るだけでぐんぐん目がよく…
平松 類/著
自分で治す!老眼・近視
日比野 佐和子/…
緑内障の最新治療 : これで失明は…
平松 類/著,植…
図解老人の取扱説明書
平松 類/著
認知症の取扱説明書
平松 類/著,内…
老眼のウソ : 人生をソンしないた…
平松 類/著,蒲…
老人の取扱説明書
平松 類/著
「マス目」で気づく目の病気 : 視…
平松 類/著
老人の取扱説明書
平松 類/著
眺めるだけで目がよくなる眼トレ
日比野 佐和子/…
本当は怖いドライアイ : 「様子を…
平松 類/著,蒲…
その白内障手術、待った! : 受け…
平松 類/著,宇…
黄斑変性・浮腫で失明しないために …
平松 類/著
1日5分かけるだけ!100円メガネ…
平松 類/著
クマや充血は毎日5分で消える!39…
平松 類/著
緑内障の最新治療 : 失明からあな…
平松 類/著,植…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000522792 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
伝え上手な患者になる! 「医者と何を話してよいかわからない」あなたへ |
| 書名ヨミ |
ツタエジョウズ ナ カンジャ ニ ナル |
| 著者名 |
平松 類/著
|
| 著者名ヨミ |
ヒラマツ ルイ |
| 出版者 |
自由国民社
|
| 出版年月 |
2012.4 |
| ページ数 |
185p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
490.4
|
| 分類記号 |
490.4
|
| ISBN |
4-426-11503-6 |
| 内容紹介 |
医者とのコミュニケーションこそ、治療がうまくいく決め手。医者まかせにして後悔しないために、3つのシートを用いて症状や気持ちを伝える方法や、治療がうまくいく秘訣などを紹介します。 |
| 著者紹介 |
愛知県生まれ。昭和大学医学部卒業。山形県米沢市三友堂病院眼科科長。医学博士。日野原重明氏主宰「新老人の会」会員。患者さんと医師の「こころの結束」を中心に「質問シート」を作成。 |
| 件名 |
医療、患者、コミュニケーション |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
全国の人気“建築家+工務店”が、実際に建てた家とボツプランを解説。建築・設計のプロはもちろん、マンガやゲーム創作の本格的な参考書! |
| (他の紹介)目次 |
L字プランで「外の部屋」を快適に活用する 四隅の庭とトップライトで光に満ちた都市住宅を 吹抜けを多様に使って機能と環境と広がりを 暮らしの中心が2階でも庭の木を楽しめる家 角地の特性を生かしつつ緑とつながる狭小間取り 小さな工夫の積み重ねで暮らしやすさを倍増させる 吹抜けで家全体がワンルーム、家族が楽しい間取り 2階LDKのコの字プランで内外一体の心地よさを得る 夫婦共働きの家は平面形でくつろげる庭をつくる 3方向からの視線に配慮し囲われた中庭から採光を 3つの庭で光と風を採り込み室内に潤いと広がりを 隣家に囲まれても明るく開放的なコートハウス 高低差を覆う大きなデッキで家族の気配をつなぐ家 光と風をもたらす中庭から家中の気配も感じられる家 ウッドデッキを中心に家族の気配が伝わる家 ウッドデッキで開放感を演出し敷地の高低差も解消 中庭を巡るように昇るLDKとギャラリーに開放した1階 プライバシーを守りつつ自然を楽しむ狭小コートハウス 密集地でも中庭・路地で外を感じる都市住宅 2段階のバルコニーで2階LDKに広がりをつくる〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ