検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

亜細亜の旗     

著者名 小栗 虫太郎/著
出版者 春陽堂書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180805905913.6/オグ/1階図書室61A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
002.7 002.7
情報利用法 図書館利用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001573504
書誌種別 図書
書名 亜細亜の旗     
書名ヨミ アジア ノ ハタ 
著者名 小栗 虫太郎/著
著者名ヨミ オグリ ムシタロウ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2021.3
ページ数 638p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-394-90394-9
内容紹介 医師・峰島譲治と洋画家の娘・亀井暁子は将来を約束するが…。昭和16年、太平洋戦争前夜の厳しい言論統制下で『九州新聞』等に連載された、小栗虫太郎の長編小説。小栗虫太郎生誕120年、歿後75年記念出版。
著者紹介 1901〜46年。東京生まれ。著書に「白蟻」「オフェリヤ殺し」「紅殻駱駝の秘密」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ネットでの学びが広がり、膨大な情報をいかに使いこなすかが、今後のカギになってきます。「確かな情報って何?」「図書館の使い方は?」「情報リテラシーを身につけるには?」等の問いから、新しい時代の学びに即した情報の探し方や使い方、さらにはアウトプットの仕方を図書館司書の見地から丁寧にアドバイスします。
(他の紹介)目次 1章 ネット時代の学びとは?
2章 探究のための図書館活用法
3章 図書館を味方につければ鬼に金棒!
4章 「確かな情報」って何?
5章 ネット情報の海でおぼれないために
6章 知識を「学ぶ」から、知識を「使う」へ
7章 アイデアの発信が、未来を切り拓く
(他の紹介)著者紹介 梅澤 貴典
 青山学院大学第二部文学部英米文学科卒業。在学中は4年間、同大学の図書館で学生職員としてフルタイム勤務し、図書館司書資格を取得。1997年より、中央大学職員。理工学部の図書館で電子図書館化と情報リテラシー教育を7年間担当した経験を活かし、小学生から大学院生・社会人までを広く対象とした探究活動の支援とその効果を研究中。働きながら、東京大学大学院教育学研究科修士課程を修了。修士(教育学)。2013年より、都留文科大学非常勤講師(兼任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。