蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013122004 | 599/タ/ | 新着図書 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ふしこ | 3213274412 | 599/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
栄 | 3312591955 | 599/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
はちけん | 7410349778 | 599/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高橋 幸恵 育児クイズパパ力検定制作チーム 中澤 恵子 小高 淳 日色 幸生 小林 ゆき 黒田 イスキ
子どもが喜ぶ!おうちで「給食」ベス…
kids_coo…
個人と組織のための男性育休 : 働…
尾野 裕美/著
「イクメン」を疑え!
関口 洋平/著
365日のフリージング幼児食 : …
川口 由美子/監…
0歳からの知育大…2023完全保存版
ポストイクメンの男性育児 : 妊娠…
平野 翔大/著
発達に心配りを必要とする子の育て方
松田 ちから/著
目の見えない乳幼児の発達と育児 :…
視覚障害乳幼児発…
臨床心理士と精神科医の夫婦が子育て…
杉野 珠理/著,…
ママはキミと一緒にオトナになる
佐藤 友美/著
はじめてママ&パパのイヤイヤ期の育…
宮里 暁美/監修…
この1冊であんしんはじめての育児事…
細部 千晴/総監…
ふたご母戦記
村井 理子/著
発達障害ママの子育てハック : 「…
綾瀬 ゆうこ/著…
冷凍コンテナ幼児食 : 切って冷凍…
ろこ/著
カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみ…
てぃ先生/著
先輩ワーママと考える仕事と育児のち…
あい/著,あこ/…
おそるおそる育休
西 靖/著
じんせいさいしょの
おおの たろう/…
ネット右翼になった父
鈴木 大介/著
子どもの文化人類学
原 ひろ子/著
管理栄養士あおいさんの子ども完食!…
あおい/著
0.1.2歳児育児の気がかり相談室…
中田 馨/著,荒…
子どもの「好き」から始まる心地よい…
美濃羽 まゆみ/…
56歳で初めて父に、45歳で初めて…
中本 裕己/著
虹色の朝陽 : 発達障害を持つ息子…
中尾 きみか/著
21世紀出生児縦断調査
厚生労働省政策統…
パクパク幼児食レシピ : 1歳半〜…
げん/著,松尾 …
やる気と集中力を養う3〜6歳児の育…
小山 浩子/著,…
この父ありて : 娘たちの歳月
梯 久美子/著
ママヌマ : ママになったら沼でし…
しり ひとみ/著
縛られる日本人 : 人口減少をもた…
メアリー・C.ブ…
ママ&パパの疑問にこたえる乳幼児の…
向井 美惠/著,…
すぐでき&作りおきおいしい幼児食2…
小池 澄子/監修…
新生児科医・小児科医ふらいと先生の…
今西 洋介/監修…
子どもの「眠る力」の育て方 : ワ…
清水 悦子/著,…
泌尿器科医ママが伝えたいおちんちん…
岡田 百合香/著
3歳までのカンタンおうちあそびレシ…
中山 芳一/監修
僕は死なない子育てをする : 発達…
遠藤 光太/著
ぼくらは人間修行中 : はんぶん人…
二宮 敦人/著
イライラ・モヤモヤが消えるママの心…
田中 えり/著
家事育児の分担にみる夫と妻の権力関…
孫 詩彧/著
家族は他人、じゃあどうする? : …
竹端 寛/著
0〜2歳児の発達にあったあそびアイ…
浅野 ななみ/監…
12人産んだ助産師HISAKOが教…
HISAKO/[…
ここが変わった!改正育児休業早わか…
岡田 良則/著,…
生き抜く力をはぐくむ愛着の子育て
ダニエル・J.シ…
今すぐ使える!男性育休の対応と実務…
島 麻衣子/著
ころころすくすく
吉田 敦子/作,…
一緒に生きる : 親子の風景
東 直子/著,塩…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001737793 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パパのための育児クイズ115 ふたりの子育てがもっと楽しくなる |
書名ヨミ |
パパ ノ タメ ノ イクジ クイズ ヒャクジュウゴ |
著者名 |
高橋 幸恵/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ サチエ |
著者名 |
育児クイズパパ力検定制作チーム/[編] |
著者名ヨミ |
イクジ クイズ パパリョク ケンテイ セイサク チーム |
著者名 |
中澤 恵子/監修・制作協力 |
著者名ヨミ |
ナカザワ ケイコ |
出版者 |
クロスメディア・パブリッシング
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
599
|
分類記号 |
599
|
ISBN |
4-295-40786-7 |
内容紹介 |
産後のママの心と体、赤ちゃんの発達のこと、お世話の仕方、事故予防や救命法、応急処置…。新米パパに向けて、0〜1歳半の育児に必要な知識をクイズ形式で紹介する。LINE配信『育児クイズパパ力検定』をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
株式会社Mama's Sachi代表。編集者。専門家監修の「育児クイズパパ力検定」を考案。 |
件名 |
育児、父 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
楽しく学べる全115問!クイズを解きながら、知識と自信が身につく!BabyTech Award Japan 2020特別賞育児生活サポート賞受賞。 |
(他の紹介)目次 |
赤ちゃんとのつながり編(「新生児期」のつながりを築く15問 生後1〜3・4か月頃 「移行期」のつながりを築く10問 生後4〜7か月頃 「上半身しっかり期」のつながりを築く10問 生後7〜10か月頃 「腰しっかり期」のつながりを築く10問 1歳になる頃 「脚しっかり期」のつながりを築く10問 1歳〜1歳半頃 「幼児になる時期」のつながりを築く10問) 赤ちゃんのもしものとき編(「小児科&応急処置」に関する20問 「事故予防&防災」に関する20問 「救急救命」に関する10問) |
内容細目表
前のページへ