山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国のデジタルイノベーション 大学で孵化する起業家たち  岩波新書 新赤版  

著者名 小池 政就/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180983751007.3/コ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂市 久美子 中村 悦子
2022
291.033 291.033

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001688925
書誌種別 図書
書名 中国のデジタルイノベーション 大学で孵化する起業家たち  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ チュウゴク ノ デジタル イノベーション 
著者名 小池 政就/著
著者名ヨミ コイケ マサナリ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.6
ページ数 12,176p
大きさ 18cm
分類記号 007.35
分類記号 007.35
ISBN 4-00-431931-3
内容紹介 キャッシュレス決済やブロックチェーン技術などデジタル化が進展する中国。そこには民間と大学の重要な役割があった。清華大学に籍を置く著者が豊富な事例をもとに中国式DXの現状と課題を掘り下げ、日本が学ぶべき点を提示。
著者紹介 米国ジョンズホプキンス高等国際問題研究大学院修士課程修了。工学博士。一般財団法人日中イノベーションセンター主席研究員。
件名 情報産業、技術-中国、技術革新
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。