検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

めまい診療マニュアル 要点とコツがひと目でわかる    

著者名 小倉 憲一/編
出版者 日本医事新報社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310573876496.6/メ/2階図書室LIFE-257一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
496.6 496.6
めまい

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001704452
書誌種別 図書
書名 めまい診療マニュアル 要点とコツがひと目でわかる    
書名ヨミ メマイ シンリョウ マニュアル 
著者名 小倉 憲一/編
著者名ヨミ オグラ ケンイチ
版表示 改題改訂
出版者 日本医事新報社
出版年月 2022.9
ページ数 162p
大きさ 26cm
分類記号 496.6
分類記号 496.6
ISBN 4-7849-5379-0
内容紹介 めまい診療の重要点を理解できるマニュアル。ジェネラリストとしてどこまで対応できるか、どのタイミングでコンサルトすべきかをコンパクトにまとめる。電子版が利用できる袋とじシリアルコード付き。
件名 めまい
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 めまい診療の前にこれだけは押さえておこう!(救急外来でのめまい診療―プロローグ
アメリカの臨床研修教育―めまい診療の研修
めまいの発生機序と分類 ほか)
第2章 めまいを症状とする疾患の診かた(脳神経外科疾患とめまい
脳神経内科疾患とめまい
耳鼻科疾患とめまい ほか)
第3章 めまい診療Q&A(めまいを生じる疾患の記憶法
問診によるめまい疾患の鑑別
小脳出血や梗塞によるめまい ほか)
(他の紹介)著者紹介 小倉 憲一
 富山県厚生部参事。1994年自治医科大学医学部卒業。2017年富山県厚生部参事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。