検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

若者をまちづくりに巻き込むための政策立案ハンドブック 多様な成功事例からよくわかる進め方のポイント    

著者名 松下 啓一/著
出版者 第一法規
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900291589318/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310567308318/マ/2階図書室WORK-484一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
318 318
地方自治 青年 政治参加

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001695792
書誌種別 図書
書名 若者をまちづくりに巻き込むための政策立案ハンドブック 多様な成功事例からよくわかる進め方のポイント    
書名ヨミ ワカモノ オ マチズクリ ニ マキコム タメ ノ セイサク リツアン ハンドブック 
著者名 松下 啓一/著
著者名ヨミ マツシタ ケイイチ
出版者 第一法規
出版年月 2022.8
ページ数 8,207p
大きさ 21cm
分類記号 318
分類記号 318
ISBN 4-474-07906-9
内容紹介 自治体の生き残り戦略ともいえる若者参画。その政策立案にあたり、立案の段階に応じて、具体的な進め方や検討すべきポイントを解説。若者参画政策の成功事例も多数盛り込む。
著者紹介 地方自治研究者。元相模女子大学・大阪国際大学教授。著書に「政策条例のつくりかた」など。
件名 地方自治、青年、政治参加
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 若者参画政策の全体像がわからない(若者参画政策の背景―若者参画が政策の対象になってきた
若者参画政策の全体像)
2 政策の意義や必要性が首長や部長に上手く伝わらない(政策化の弱い動機
立法事実を簡潔・リアルに示す―政策化の弱い動機を補う ほか)
3 どこから手をつけてよいか、そのプロセスがわからない(全体スケジュール
どのように若者参画政策をつくっていくのか・立案タイプ別 ほか)
4 機能する(動く)政策にできるか不安である(若者参画政策の政策形式
政策推進のための重点施策)
5 オンラインと若者参画(コロナ禍と若者
オンラインによる若者参画)
(他の紹介)著者紹介 松下 啓一
 地方自治研究者・政策企業家(元相模女子大学・大阪国際大学教授)。現代自治体論(まちづくり、協働、政策法務)。26年間の横浜市職員時代には、総務・環境・都市計画・経済・水道などの各部局で調査・企画を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。