検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歴史と向き合う 日韓問題-対立から対話へ    

著者名 朴 裕河/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513778141319/パ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
319.2101 319.2101
韓国-対外関係-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001690931
書誌種別 図書
書名 歴史と向き合う 日韓問題-対立から対話へ    
書名ヨミ レキシ ト ムキアウ 
著者名 朴 裕河/著
著者名ヨミ ボク ユウカ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.7
ページ数 317p
大きさ 19cm
分類記号 319.2101
分類記号 319.2101
ISBN 4-620-32745-7
内容紹介 なぜ日本の謝罪は、韓国に届かないのか-。慰安婦問題と元徴用工問題を取り上げ、日韓の対立の原因や背景を分析し、関係改善を提言する。『毎日新聞デジタル』連載を補足・修正。
著者紹介 1957年韓国生まれ。早稲田大学大学院で日本文学を専攻し博士課程修了。韓国・世宗大学校国際学部教授。専門は日本近代文学。著書に「ナショナル・アイデンティティとジェンダー」など。
件名 韓国-対外関係-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 アジア・太平洋賞特別賞&石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞受賞。日韓騒然のベストセラー『帝国の慰安婦』著者、最新刊。対立の原因や背景を分析し、関係改善を提言する比類なき書。
(他の紹介)目次 第1章 冷戦崩壊と日韓関係(過去30年で形成された「責任逃れの日本」の背景
時代とともに変わりうる「ファクト」
日韓基本条約をめぐる日韓の認識はなぜすれ違うのか
歴史の司法化と元徴用工判決)
第2章 元徴用工訴訟問題(朝鮮人徴用とは何だったのか
日韓社会から忘却された心身の「牢獄」
日本側敗訴の元徴用工判決の陰に「日韓併合不法論」
元徴用工裁判での判決が国内世論を動かした
分かれた韓国の司法判断、政治解決さえ困難に
1960年代の思考で「今」が拘束されていいのか)
第3章 慰安婦問題(慰安婦問題裁判自体を無効とした日本政府の対応を問う
慰安婦問題の責任を「日本」「国家」だけに集中させた判決の問題点
国家の利益、国家の都合で動員される女性たち
「正義」に抑圧され、声出せぬまま亡くなった被害者に思いを
運動と研究の結果、被害者中心主義から代弁者中心主義へ
欧米の認識を形作った北朝鮮の慰安婦証言
あるべき「記憶継承」のため、ともに考える日を求めて
今必要なのは、ここ30年の歴史との向き合い方の検証)
第4章 日韓併合・日韓協定(歴史問題の「法」解決を下支えした植民地支配不法の論理
歴史が賠償のための手段だけに終わっていいのか
未来を作るのは過去ではなく、今ここにいる私たち
日本にとって朝鮮半島とは防波堤なのか?)
第5章 歴史との向き合い方(構造を打破するための試みはどうなされるべきか
和解を成し遂げるために日韓がなすべきこととは
新たな日韓関係を築くために私たちができること)
(他の紹介)著者紹介 朴 裕河
 1957年、韓国ソウル生まれ。韓国・世宗大学校国際学部教授。慶應義塾大学文学部国文科卒業、早稲田大学大学院で日本文学を専攻し、博士課程修了。専門は日本近代文学。夏目漱石、大江健三郎、柄谷行人などの作品を翻訳し、韓国に紹介している。おもな著書に『ナショナル・アイデンティティとジェンダー 漱石・文学・近代』(クレイン)、『反日ナショナリズムを超えて 韓国人の反日感情を読み解く』(河出書房新社、日韓文化交流基金賞受賞、のちに『韓国ナショナリズムの起源』と改題し文庫化)、『和平のために教科書・慰安婦・靖国・独島』(平凡社、大佛次郎論壇賞受賞)、『帝国の慰安婦 植民地支配と記憶の闘い』(朝日新聞出版、アジア・太平洋賞特別賞、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞)、などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。