検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天使突抜おぼえ帖     

著者名 通崎 睦美/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513778463914/ツ/図書室19一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001674807
書誌種別 図書
書名 天使突抜おぼえ帖     
書名ヨミ テンシ ツキヌケ オボエチョウ 
著者名 通崎 睦美/著
著者名ヨミ ツウザキ ムツミ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2022.4
ページ数 379p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-7976-7410-1
内容紹介 お仏花はうちに回ってきてくださる「白川女」から買っていた。そんな京都の風物も見られなくなり…。京都に実在する「天使突抜1丁目」に暮らす中で、聞いたこと、体験したこと、さまざまな人たちとの出会いと別れを綴る。
著者紹介 1967年京都市生まれ。京都市立芸術大学大学院音楽研究科修了。マリンバのソリスト。「木琴デイズ」で吉田秀和賞,サントリー学芸賞社会・風俗部門を受賞。京都府文化賞功労賞受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 読売新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 「天使突抜」とは京都市下京区に実在する町名です。消えゆく「京都の下町」がここにある―。さまざまな人たちとの出会いと別れを描く珠玉のエッセイ、誕生。
(他の紹介)目次 第1部 天使突抜の人々(照子さんの塩昆布
花売りのおばさん
奥方のレッスン
角打ちとヴェルディ
還暦越えの生徒さん達
満永小百合さんのこと)
第2部 記憶を紡ぐ(三つ子の魂、できあがる
お前、通崎と結婚せい
マリンバ手習い、お寺から
ベートーヴェン『交響曲第七番』
アンティーク着物に魅せられて
私の文章ことはじめ)
第3部 通崎家の京都百年(富山から京都へ
乾柿と銀杏
満洲帰りの少女
どちらでも
三度の救急車)
(他の紹介)著者紹介 通崎 睦美
 1967年京都市生まれ。京都市立芸術大学大学院音楽研究科修了。マリンバのソリストとして活動する中、2005年東京フィルハーモニー交響楽団定期演奏会(指揮/井上道義)で、木琴の巨匠・平岡養一が初演した紙恭輔『木琴協奏曲』(1944)を平岡の木琴で演奏。それを機に、平岡の愛器と約600点にのぼる楽譜などを譲り受ける。以後、クラシック音楽の分野で世界唯一の木琴奏者として、演奏や執筆を通して木琴の復権に力を注ぐ。13年に上梓した平岡の評伝『木琴デイズ 平岡養一「天衣無縫の音楽人生」』(講談社)で、第24回吉田秀和賞、第36回サントリー学芸賞(社会・風俗部門)を受賞。18年4月、ニューヨーク州立大学オスウィゴ校の招きで渡米。同大学をはじめニューヨーク州各地でコンサートやマスタークラスを行なった。また、2000年頃よりアンティーク着物の着こなしや募集が話題となり、様々なメディアで紹介される。21年、第39回京都府文化賞功労賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。