山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

舞台上の青春 高校演劇の世界    

著者名 相田 冬二/著
出版者 辰巳出版
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180689648KR775.7/ア/2階郷土120A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 厚別8013151728775/ア/ヤング19一般図書一般貸出在庫  
3 厚別西8213164398775/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

きくち ちき
2018
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001529237
書誌種別 図書
書名 舞台上の青春 高校演劇の世界    
書名ヨミ ブタイジョウ ノ セイシュン 
著者名 相田 冬二/著
著者名ヨミ アイダ トウジ
出版者 辰巳出版
出版年月 2020.11
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 775.7
分類記号 775.7
ISBN 4-7778-2523-3
内容紹介 北海道富良野高等学校演劇同好会の「居場所」、千葉県立松戸高等学校の「希望」…。壁にぶつかりながら、自分と向き合い舞台に立つ高校演劇の「今」に迫る。「アルプススタンドのはしの方」原作・籔博晶のインタビューも収録。
著者紹介 映画レビューや映画人へのインタビューを寄稿。ノベライズも手がける。著書に「キサラギ」「パンドラ」など。
件名 演劇、高等学校
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 頭をクリアにするテクニックを豊富な図で解説!頭の中のキャパシティーを空けておけば自分の能力を最大限発揮できる!
(他の紹介)目次 第1章 「いっぱいいっぱい」からの卒業(私たちの頭の中はノイズでいっぱい
より少なく、よりよく生きる ほか)
第2章 思考に“よはく”をつくり出す「5原則」(「やり方」ではなく「あり方」の改善が先
原則1.自分の本質を明確にする ほか)
第3章 人生をシンプルにする「頭の使い方」(頑張りすぎない思考法
頭の中にあるゴミは書き出して捨てる ほか)
第4章 ノイズに振り回されない「時間との付き合い方」(時間の“レコーディング・ダイエット”のすすめ
ルーチンタイムで余裕をつくる ほか)
第5章 よはくが「人間関係」のストレスを減らすコツ(自分は自分、他人は他人が基本
他人と比較した先には嫉妬しかない ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 進介
 思考の整理家。1974年生まれ。株式会社コンパス代表取締役。現在は「思考の整理術」を使った独自の手法で人材育成トレーナーおよびコンサルタントとして活動中。大学卒業後、IT系企業や商社を経て25歳で起業。「金なし・人脈なし・ノウハウなし」の3重苦からスタートしたため、3年以上まともに給料が取れずに挫折続きの生活を送る。その後、思考を整理すれば問題の9割が解決していることに気づき、「思考の整理術」に開眼。以来、10年以上にわたり研究を重ねて体系化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。