蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180663825 | J28/ニ/ | こどもの森 | 5A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北区民 | 2113159517 | J/コ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
絵本図書館 | 1010244489 | J/コ/ | 絵本 | 08B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミシェル・マーケル ナンシー・カーペンター 金原 瑞人
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001508848 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの本の世界を変えたニューベリーの物語 子どもの本は楽しくなくちゃいけない! |
書名ヨミ |
コドモ ノ ホン ノ セカイ オ カエタ ニューベリー ノ モノガタリ |
著者名 |
ミシェル・マーケル/文
|
著者名ヨミ |
ミシェル マーケル |
著者名 |
ナンシー・カーペンター/絵 |
著者名ヨミ |
ナンシー カーペンター |
著者名 |
金原 瑞人/訳 |
著者名ヨミ |
カネハラ ミズヒト |
出版者 |
西村書店
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
[34p] |
大きさ |
23×27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-86706-014-8 |
内容紹介 |
子どもの本は楽しくなくちゃいけない! 世界初の児童図書賞「ニューベリー賞」の名前の由来になったニューベリーさんはどんな人? 子どもが読んで楽しい本を世界で初めて出版して大成功した、子どもの本の開拓者の伝記絵本。 |
著者紹介 |
児童文学作家。ジェーン・アダムス児童図書賞等受賞。著書に「さんすうサウルス」など。 |
件名 |
児童図書-歴史、出版-イギリス |
個人件名 |
Newbery John |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
幕府両目付の差配で生田数之進と早乙女一角は、本栖藩江戸藩邸に入り込んだ。数之進は勘定方、一角は藩主に仕える小姓方として。二人は盟友と言える仲。剣の遣い手である一角は危険が迫った時、数之進を救う用心棒を任じている。“疑惑の藩”の内情を探るのが任務だが、取り潰す口実探しではなく、藩の再建が隠れた目的だ。本栖藩では永代橋改修にまつわる深い闇が二人を待ち受けていた。 |
内容細目表
前のページへ