蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
戦TELL-ALL BOOK ワニブックス|PLUS|新書
|
著者名 |
青山 繁晴/著
|
出版者 |
ワニ・プラス
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513976125 | 304/ア/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001802182 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦TELL-ALL BOOK ワニブックス|PLUS|新書 |
書名ヨミ |
セン テル オール ブック |
著者名 |
青山 繁晴/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ シゲハル |
出版者 |
ワニ・プラス
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
331p 図版24p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-8470-6213-1 |
内容紹介 |
作家としても活動する参議院議員・青山繁晴が、インド訪問や沖縄の普天間問題などを題材に綴る、日本人が今こそ再確認すべき「公のために生きる哲学」を考えるための一冊。 |
件名 |
日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ハリネズミのおかあさんがこどもたちとかえったら、おとうさんがおふろをわかしていました。ペンギンのこたちがかえったら、おさかながやまもりになっていました。どうぶつたちの、いろんなただいま。おうちのページをめくったら、ほっとするおかえりがまっているかわいいめくるしかけえほんです。 |
(他の紹介)著者紹介 |
おおで ゆかこ 1986年生まれ。イラストレーター、絵本作家。2009年、京都精華大学カートゥーンコース卒業後、イラストレーターとして書籍や雑誌、絵本の挿絵を描くほか、文房具や雑貨、食品パッケージのデザインを手掛けるなど幅広い分野で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ