蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118543305 | J/ス/ | 絵本1 | 8 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0180040891 | J/ス/ | 絵本1 | 8 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似 | 2012826893 | J/ス/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
元町 | 3012592279 | J/ス/ | 図書室 | J5b | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
澄川 | 6012711567 | J/ス/ | 絵本 | J10 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
曙 | 9012922416 | J/ス/ | 絵本 | 28 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
東区民 | 3112527464 | J/ス/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
西区民 | 7113023811 | J/ス/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
太平百合原 | 2413027018 | J/ス/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
10 |
菊水元町 | 4313022404 | J/ス/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
北白石 | 4413034101 | J/ス/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
藤野 | 6213022848 | J/ス/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
西野 | 7213002152 | J/ス/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
はっさむ | 7313029113 | J/ス/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
15 |
新発寒 | 9213022826 | J/ス/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
16 |
星置 | 9311896857 | J/ス/ | 絵本3 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
絵本図書館 | 1010029492 | J/ス/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
絵本図書館 | 1010174132 | J/ス/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000345504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すいすいたこたこ たんぽぽえほんシリーズ |
書名ヨミ |
スイスイ タコタコ |
著者名 |
とよた かずひこ/作・絵
|
著者名ヨミ |
トヨタ カズヒコ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-7902-5220-7 |
内容紹介 |
寒い国でのお正月。動物の親子が「すいすいたこたこあがれ」と、凧揚げで遊んでいると、遠くから賑やかなお囃子の音が。暑い国から、らいおんさんの獅子舞がお正月のお祝いに駆けつけてくれました。 |
著者紹介 |
1947年宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。「どんどこももんちゃん」で第7回日本絵本賞受賞。ほかの作品に「でんしゃにのって」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
仙台、杜乃宮大学・法医学教室。解剖技官の梨木楓は、上司で准教授の今宮貴継とともに警察から届く死体を日夜、解剖する。彼らが直面するのは、沼の中の顔面破壊・手足切断の死体、温泉での不審死体、ひき逃げされ放置された女子高生など悲惨な人間の最期だ。事故か、殺人か。二人は細胞の一つ一つまで検分し、犯人さえ気づかぬ証拠にたどり着く。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小松 亜由美 秋田県大仙市生まれ。東北大学医療技術短期大学部衛生技術学科を卒業し、臨床検査技師免許取得。現在、某大学医学部法医学教室にて解剖技官を務め、これまで多くの異状死体の解剖に携わる。横溝正史『獄門島』を皮切りに本格ミステリに傾倒。『誰そ彼の殺人』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ