蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
PTAモヤモヤの正体 役員決めから会費、「親も知らない問題」まで 筑摩選書
|
著者名 |
堀内 京子/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013049514 | 374/ホ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北区民 | 2113162222 | 374/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東区民 | 3112693795 | 374/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
図書情報館 | 1310523137 | 374.6/ホ/ | 2階図書室 | LIFE-216 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001615260 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
PTAモヤモヤの正体 役員決めから会費、「親も知らない問題」まで 筑摩選書 |
書名ヨミ |
ピーティーエー モヤモヤ ノ ショウタイ |
著者名 |
堀内 京子/著
|
著者名ヨミ |
ホリウチ キョウコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
374.6
|
分類記号 |
374.6
|
ISBN |
4-480-01736-9 |
内容紹介 |
保護者間の交流などプラス面がある一方、「?」なことも少なくないPTA。「入退会自由のはずがそうでない」問題から、役員決め、「会費の行方」問題、そして「大きくて深い」問題まで、PTAの“モヤモヤ”に多角的に迫る。 |
著者紹介 |
朝日新聞記者。 |
件名 |
PTA |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どものいる親の多くが経験するPTA。保護者間の交流などプラス面もある一方で、「?」なことも少なくない。「入退会は自由」が原則なのに、そうなっていないPTAが大半だ。個別の事情が考慮されないまま、「一人一役」などの仕組みで決められる係。そして上部団体へとその一部が「上納」されるPTA会費。各地のPTAやその上部団体で使途不明金が見つかったこともある。学校単位のPTAから、それらを束ねる「日P」まで、PTAの「モヤモヤ」に多角的に迫った渾身のドキュメント。すべての保護者、学校関係者、必読の書! |
(他の紹介)目次 |
第1章 まだまだおかしいPTA(初のPTA活動、1年目で挫折 親をモヤモヤさせるのは… ほか) 第2章 これだけは知っておきたいPTA(PTAの仕組みの基本 PTAはどのように始まったのか?) 第3章 親も知らないPTAの世界(「大きなPTA」の解剖―「P連」の世界 PTA組織の頂点、「日P」とは?) 第4章 「大きなPTA」はどこへ行く?(「親学」とPTAと現実政治と PTAと日本青年会議所(JC)) 第5章 これからのPTAのために(動き出すPTA問題 どこが、どう変わるといいのか? ほか) 特別編 不合理なことは不合理だと声を出す―前川喜平氏インタビュー |
(他の紹介)著者紹介 |
堀内 京子 1997年より朝日新聞記者。経済部、文化くらし報道部、特別報道部など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ