検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

その先の道に消える   朝日文庫  

著者名 中村 文則/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9213133524913/ナ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 文則
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001605129
書誌種別 図書
書名 その先の道に消える   朝日文庫  
書名ヨミ ソノサキ ノ ミチ ニ キエル 
著者名 中村 文則/著
著者名ヨミ ナカムラ フミノリ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.8
ページ数 294p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-02-265002-3
内容紹介 アパートの一室で発見されたある“緊縛師”の死体。重要な参考人の桐田麻衣子は、刑事・富樫が惹かれていた女性だった。疑惑を逸らすため、富樫は麻衣子の指紋を偽装するが…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アパートの一室で発見された、ある“緊縛師”の死体。参考人の桐田麻衣子は、刑事・富樫が惹かれていた女性だった。現場を偽装する富樫。全てを見破ろうとする同僚の葉山。やがてある“存在告白”が綴られた驚愕のノートが見つかり、一つの事件が思わぬ境地へと飛翔していく。
(他の紹介)著者紹介 中村 文則
 1977年愛知県生まれ。福島大学卒。2002年『銃』で新潮新人賞を受賞し、デビュー。04年『遮光』で野間文芸新人賞、05年『土の中の子供』で芥川賞、10年『掬摸“スリ”』で大江健三郎賞受賞。『掬摸“スリ”』の英訳が米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの2012年の年間ベスト10小説に選出される。14年、日本人で初めて米国デイビッド・グディス賞を受賞。16年『私の消滅』でドゥマゴ文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。