蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180849812 | 911.56/テ/ | 1階図書室 | 59B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イチからつくるピザ
小田原 学/編,…
死と生の民俗
田原 開起/[著…
Nuke教科書 : 業界標準のコン…
澤田 友明/著,…
老人の知恵
田原 総一朗/著…
全身ジャーナリスト
田原 総一朗/著
日本ヘビ類大全 : 日本で見られる…
田原 義太慶/著…
55歳からのリアルな働き方
田原 祐子/著
中国農村の現在 : 「14億分の1…
田原 史起/著
地域学 : 地域を可視化し,地域を…
宮町 良広/編,…
移動縁が変える地域社会 : 関係人…
敷田 麻実/編著…
元気に長生き : 自律神経の名医が…
田原 総一朗/著…
モニュメント原論 : 思想的課題と…
小田原 のどか/…
元気に長生き : 自律神経の名医が…
田原 総一朗/著…
さらば総理 : 歴代宰相通信簿
田原 総一朗/著…
神宿る隣の自然 : 祭祀一体の緑か…
上甫木 昭春/編…
人生は天国か、それとも地獄か
田原 総一朗/著…
つながるベトナム語会話
田原 洋樹/著
イタリア料理の誕生
キャロル・ヘルス…
カントと人権
レザ・モサイェビ…
となりの谷川俊太郎
谷川 俊太郎/著…
創価学会
田原 総一朗/著
大蛇全書
田原 義太慶/編…
コミュニケーションは正直が9割
田原 総一朗/[…
大学生活と法学
江藤 祥平/著,…
人生の締め切りを前に : 男と女、…
田原 総一朗/[…
自民党政権はいつまで続くのか
田原 総一朗/著
近代を彫刻/超克する
小田原 のどか/…
糖尿病・代謝・内分泌のしくみ
小田原 雅人/監…
医者が教える健康断食
ジェイソン・ファ…
建設現場で製造現場で聴く力が職場を…
田原 さえ子/著
いつかどこかで : 子どもの詩ベス…
谷川 俊太郎/著…
医療事故調査制度運用ガイドライン
小田原 良治/著…
感情史とは何か
バーバラ・H.ロ…
グローバル・ヒストリー : 批判的…
ゼバスティアン・…
図解まるわかり5Gのしくみ
飯盛 英二/著,…
詩活の死活 : この時代に詩を語る…
谷川 俊太郎/著…
時間の入り口
徳間 佳信/訳,…
時計工場
竹内 新/訳,田…
時間の河
齋藤 晴彦/訳,…
90歳まで働く : 超長生き時代の…
田原 総一朗/[…
嫌われるジャーナリスト
田原 総一朗/著…
戦後日本政治の総括
田原 総一朗/著
あんしん糖質オフ全百科 : 最新版…
小田原 雅人/監…
経験と場所のブランディング : 地…
大森 寛文/著,…
毒ヘビ全書
田原 義太慶/編…
伏魔殿 : 菅義偉と官邸の支配者た…
望月 衣塑子/ほ…
太らない!糖質オフのパン ピザ お…
小田原 雅人/監…
戦国大名北条氏の歴史 : 小田原開…
小田原城総合管理…
ヒトは120歳まで生きられるのか …
田原 総一朗/著
体を整えるすごい時間割 : だるさ…
田原 優/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001599897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
詩人と母 |
書名ヨミ |
シジン ト ハハ |
著者名 |
田 原/著
|
著者名ヨミ |
デン ゲン |
著者名 |
松崎 義行/著 |
著者名ヨミ |
マツザキ ヨシユキ |
出版者 |
みらいパブリッシング
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.56
|
分類記号 |
911.56
|
ISBN |
4-434-29213-2 |
内容紹介 |
天上にあるあの世は 理想郷なのだろうか-。母を亡くした悲しみと、その先にある小さな希望。ほぼ同時期に母親を亡くした日本と中国の詩人による、詩とエッセイをまとめる。 |
著者紹介 |
1965年中国生まれ。詩人、翻訳家。著書に「夢の蛇」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
苦しみを消す詩―最後の時を苦しみなく過ごせるように願って(松崎義行)(消えゆく人へ ベッドの上で ほか) エッセイ(褒め言葉は「よかったね」 親不孝 ほか) 母を悼む(田原(ティエン・ユアン))(夢 母と日本 ほか) エッセイ(お婆さんのこと 母のこと ほか) |
内容細目表
前のページへ