山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

警備保障のすべて     

著者名 深澤 賢治/監修
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181057100673.9/ケ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310627730673.93/ケ/2階図書室WORK-443一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 マユ子
2021
369.3 369.3
災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001746053
書誌種別 図書
書名 警備保障のすべて     
書名ヨミ ケイビ ホショウ ノ スベテ 
著者名 深澤 賢治/監修
著者名ヨミ フカザワ ケンジ
版表示 第4版
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2023.3
ページ数 14,241p
大きさ 19cm
分類記号 673.93
分類記号 673.93
ISBN 4-492-55820-1
内容紹介 警備業に携わる人や関心のある人、警備業を開業したい人に必要な知識を網羅。警備保障の基本業務から警備ノウハウ、契約、関連法規、雇用問題、業界の未来まで解説する。年々拡大する業務内容を加え大幅改訂した第4版。
著者紹介 東京生まれ。二松學舍大学卒業。群馬県太田市に利根警備保障を設立。株式会社シムックス代表取締役会長兼社長、中斎塾フォーラム塾長、群馬郵便逓送代表取締役会長。
件名 警備保障業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今、災害がおきたら…防災グッズの使いかたわかりますか?必要な防災グッズ、選ぶときのポイント、点検の方法などをくわしく解説します!
(他の紹介)目次 1時間目 防災グッズを知る 防災グッズってなに?(災害にどうそなえる?
住んでいるのはどんな地形・気候の場所? ほか)
2時間目 避難に必要なそなえ きほんの防災グッズ(なにが必要か想像しよう
きほんの防災グッズ ほか)
3時間目 災害後を生きのびる 水・食事・トイレのそなえ(飲み水と生活用水
給水容器をそなえよう ほか)
4時間目 災害時にも新型コロナ対策にも!衛生用品のそなえと使いかた(感染症をふせぐには?
衛生用品をそなえよう ほか)
5時間目 できることからはじめよう 防災グッズを買いに行こう(防災グッズはどこで買う?
そなえが進まないのはなぜ? ほか)
(他の紹介)著者紹介 今泉 マユ子
 管理栄養士・防災士・災害食専門員。1969年徳島市生まれ管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社、(株)オフィスRMを起業。レシピ開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして全国で講演、講座を行う。レトルトの女王、缶詰の達人ともよばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。第7代目横浜スカーフ親善大使としてスカーフ防災活用法も伝える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。