蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013171104 | 210/ハ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央区民 | 1113195620 | 210/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
南区民 | 6113166869 | 210/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001587650 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「勘違い」だらけの日本文化史 |
書名ヨミ |
カンチガイダラケ ノ ニホン ブンカシ |
著者名 |
八條 忠基/著
|
著者名ヨミ |
ハチジョウ タダモト |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.12
|
分類記号 |
210.12
|
ISBN |
4-473-04472-3 |
内容紹介 |
末摘花は超美人!? かつて「くそ」は愛称だった? 平安の牛車は超高速? 多くの人が思い込んでいる「常識」の根拠を探り、故実があるのに今の世では忘れられているような日本文化の意外な事実を紹介する。 |
著者紹介 |
有職故実研究家。綺陽装束研究所主宰。著書に「素晴らしい装束の世界」「有職装束大全」「有職の色彩図鑑」など。 |
件名 |
日本-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
研究の過程でついでに見つかったのは、これまでの当たり前を覆す意外な事実だった!読めば誰かに話したくなる、日本文化史の新常識。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 平安貴族の知られざる生活(牛車はスピードレースするほど高速 平安の猫はリード飼育 ほか) 第2章 古典教養の新常識(末摘花は超美人?! 小野小町が詠んだ「花の色」は? ほか) 第3章 日本人が愛した美味と珍味(ローストチキンは今も昔もパーティーメニュー 平安貴族も現代人と同じ酒を飲んでいた? ほか) 第4章 現代の常識は昔の非常識?(女医は奈良時代からいた 奈良時代のキラキラネーム ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
八條 忠基 綺陽装束研究所主宰。「有職故実」の研究・普及のため、古典文献の読解研究や装束の再現、執筆など多岐にわたる活動を行う。また有職故実にかかわる監修のほか、全国の大学・図書館・神社等での講演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ