検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

函館山花しるべ     

著者名 藤島 斉/著
出版者 北海道新聞社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180774598K472.1/フ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0180840357KR472.1/フ/2階郷土118A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 東区民3112709666K472/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310507890472.1/フ/1階図書室003郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001584193
書誌種別 図書
書名 函館山花しるべ     
書名ヨミ ハコダテヤマ ハナシルベ 
著者名 藤島 斉/著
著者名ヨミ フジシマ ヒトシ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2021.4
ページ数 175p
大きさ 19cm
分類記号 472.118
分類記号 472.118
ISBN 4-86721-024-6
内容紹介 夜景スポットとして知られる函館山だが、実は数多くの山野草が自生している。豊かな自然の中に輝く四季折々の植物とキノコ、159種を、写真とともに軽妙な文章で紹介する。函館山の散策コースも掲載。
件名 植物-函館市、函館山
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 市民を含む多くの人にとっての函館山のイメージは、山頂から眺める「夜景」。一方で、自生する山野草の種類の多さは、都市近郊の山として特筆すべき数。移住者である著者が、2008年以来足しげく訪れ撮りためた写真と、軽妙な文章でつづる豊かな自然の中に輝く四季折々の魅力の植物とキノコ、159種を紹介。2017年まで北海道新聞道南版に連載した人気エッセー、待望の単行本化。
(他の紹介)目次 咲き初める春
咲き競う夏
咲きそろう秋
咲き備える冬
函館山登山コース紹介
函館山のあらましと植物


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。