山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドイツ文学の道しるべ ニーベルンゲンから多和田葉子まで  シリーズ・世界の文学をひらく  

著者名 畠山 寛/編著   吉中 俊貴/編著   岡本 和子/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180804734940/ド/1階図書室70B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
ドイツ文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001568120
書誌種別 図書
書名 ドイツ文学の道しるべ ニーベルンゲンから多和田葉子まで  シリーズ・世界の文学をひらく  
書名ヨミ ドイツ ブンガク ノ ミチシルベ 
著者名 畠山 寛/編著
著者名ヨミ ハタケヤマ ヒロシ
著者名 吉中 俊貴/編著
著者名ヨミ ヨシナカ トシキ
著者名 岡本 和子/編著
著者名ヨミ オカモト カズコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.4
ページ数 6,257p
大きさ 26cm
分類記号 940
分類記号 940
ISBN 4-623-09078-5
内容紹介 「ニーベルンゲンの歌」「魂の年」「献灯使」…。数あるドイツ文学作品のなかから厳選した、自信をもって「おもしろい」といえる70作品を紹介する。ほか、ドイツ文学らしさを伝える16の講義なども収録。
著者紹介 1973年生まれ。駒澤大学総合教育研究部准教授。
件名 ドイツ文学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ドイツ文学にはなかなかスゴイ作品がある!読んで楽しめる70作品を厳選し、それらの作品の魅力や読むことの意味を提示するとともに、ドイツ文学の歴史と広がりをわかりやすく解説する。本書を通じて、読む楽しみを(再)発見し、思い思いに「ドイツ文学」という絵をスケッチしてもらいたい。学生・教員・文学愛好家・ドイツ語圏の文化に関心のあるすべての人にひらかれた一冊。
(他の紹介)目次 第1部 なかなかスゴイ!こころを揺さぶるドイツ文学(『ニーベルンゲンの歌』
『ティル・オイレンシュピーゲル』
『若きウェルテルの悩み』ヨーハン・ヴォルフガング・ゲーテ ほか)
第2部 ドイツ文学の森を散策しよう(講義の前に
拠りどころを求めて
もがき苦しんでGefunden?! ほか)
第3部 世界との交流(日本のドイツ文学者―文化移入の歴史とその行方
日本語文学から見たドイツ文学―教養主義から大衆化、アヴァンギャルドへ
中国文学から見たドイツ文学―沈鐘派の内省から“共苦”へ ほか)
(他の紹介)著者紹介 畠山 寛
 1973年生まれ。駒澤大学総合教育研究部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉中 俊貴
 1979年生まれ。駒澤大学総合教育研究部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 和子
 1974年生まれ。明治大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。