検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ノスタルジー 我が家にいるとはどういうことか?オデュッセウス、アエネアス、アーレント    

著者名 バルバラ・カッサン/著   馬場 智一/訳
出版者 花伝社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113194482954/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
954.7 954.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001543841
書誌種別 図書
書名 ノスタルジー 我が家にいるとはどういうことか?オデュッセウス、アエネアス、アーレント    
書名ヨミ ノスタルジー 
著者名 バルバラ・カッサン/著
著者名ヨミ バルバラ カッサン
著者名 馬場 智一/訳
著者名ヨミ ババ トモカズ
出版者 花伝社
出版年月 2020.12
ページ数 193p
大きさ 19cm
分類記号 954.7
分類記号 954.7
ISBN 4-7634-0950-8
内容紹介 人はいつ「我が家」にいると感じるのか。自分の故郷を離れ、自分の言葉を忘れざるを得なかった人々の抱く「ノスタルジー」とは。古代ギリシアのオデュッセウスやアーレントの経験から、故郷喪失をめぐる今日的議論を展開する。
著者紹介 1947年パリ生まれ。哲学者、文献学者。フランス国立科学研究センター名誉ディレクター。アカデミー・フランセーズ会員。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 帰郷の後すぐ再び旅に出たギリシアの英雄オデュッセウス、ギリシア語を捨ててラテン語を話しローマの元になる都市を建立したアエネアス、アメリカ亡命後も母語ドイツ語に拘り続けたユダヤ人哲学者アーレント。自分の故郷を離れ、自分の言葉を忘れざるを得なかった人々の抱く「ノスタルジー」とは。
(他の紹介)目次 コルシカ的歓待について(我が家であり、我が家ではない島)
オデュッセウスと帰郷の日(根を張った寝台
殻竿と櫂)
アエネアス―ノスタルジーから落ち延びへ(故郷を背に乗せて運ぶ
他者の言葉を話す)
アーレント 祖国としての言語(言語と人民
世界の揺れ動く曖昧さ)
(他の紹介)著者紹介 カッサン,バルバラ
 1947年パリ生まれ。哲学者、文献学者。フランス国立科学研究センター研究員を経て現在同センター名誉ディレクター。2019年よりアカデミー・フランセーズ会員。2017年より非営利団体「知恵の館 翻訳」を運営し、翻訳に関わる多様な活動を展開している。また、デリダらが創設した国際哲学コレージュ議長や、ソルボンヌ大のレオン・ロバン古代哲学研究所所長も務め、フランス国内外の複数の高等教育機関で教鞭を取った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
馬場 智一
 1977年長野県生まれ。哲学、倫理学、思想史、哲学プラクティス。博士(学術、一橋大学)、博士(哲学、ソルボンヌ・パリ第四大学)。ソルボンヌ・パリ第四大学博士課程修了。長野県立大学グローバルマネジメント学部准教授。権堂哲学カフェ共同主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。