機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

高校生からわかる日本国憲法の論点     

著者名 伊藤 真/著
出版者 トランスビュー
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013213288913.6/シシ/文庫21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

獅子 文六
2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000869758
書誌種別 電子図書
書名 高校生からわかる日本国憲法の論点     
書名ヨミ コウコウセイ カラ ワカル ニホンコク ケンポウ ノ ロンテン 
著者名 伊藤 真/著
著者名ヨミ イトウ マコト
出版者 トランスビュー
出版年月 2005.7
ページ数 2,223p
分類記号 323.14
分類記号 323.14
ISBN 4-901510-33-9
内容紹介 改憲・護憲を言う前に、必ず知っておかなければならないことがある。司法試験界のカリスマ塾長である著者が、学校では教えられない憲法の目的と仕組みをわかりやすく説く、情熱あふれる名講義。
著者紹介 1958年生まれ。95年「伊藤真の司法試験塾」開設。現在、塾長として、受験指導を展開するほか、各地の自治体・企業などの研修・講演に奔走する。著書に「伊藤真の憲法入門」など。
件名 憲法-日本、憲法改正
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 獅子文六の長編デビュー作で、魅力的な人物たちが恋とお金をめぐり繰り広げるラブコメディ「金色青春譜」他、「浮世酒場」「楽天公子」と雑誌『新青年』で発表された最初期の長編3作を収録。同時代の社会、風俗に“恋”“仕事”“家族”“食”を巧みに取り込み、誰もが楽しめる物語に仕立てる獅子文六の魅力が、ここに既に凝縮されている。その貴重な作品群が遂に文庫で甦る。
(他の紹介)著者紹介 獅子 文六
 1893‐1969年。横浜生まれ。小説家・劇作家・演出家。本名・岩田豊雄。慶應義塾大学文科予科中退。フランスで演劇理論を学び日本の演劇振興に尽力、岸田國士、久保田万太郎らと文学座を結成した。庶民生活の日常をとらえウィットとユーモアに富んだ小説は人気を博し、昭和を代表する作家となる。芸術院賞受賞、文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。