検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

海の科学 海洋学入門    

著者名 柳 哲雄/著
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011616426452/ヤ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6011631196452/ヤ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900132908452/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
725 725
デッサン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001257899
書誌種別 図書
書名 海の科学 海洋学入門    
書名ヨミ ウミ ノ カガク 
著者名 柳 哲雄/著
著者名ヨミ ヤナギ テツオ
版表示 第2版
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2001.1
ページ数 137p
大きさ 21cm
分類記号 452
分類記号 452
ISBN 4-7699-0926-8
内容紹介 海を知りたいと思う人、特にこれから海洋学を志す若い人に、最新の系統だった海洋学の知識を伝えるために、海の誕生、海流、海洋系生態系の特徴、海洋汚染などについて紹介。88年初版の第2版。
著者紹介 1948年山口県生まれ。京都大学理学部卒業。理学博士。九州大学応用力学研究所・力学シミュレーション研究センター教授。『La mer』編集委員等を務める。
件名 海洋学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 道具の特徴を理解して表現に活かそう。複雑な対象もまずは塊で捉えよう。正確なデッサンのための描き始めを知ろう…技術力&観る目がレベルアップ。習得すべき基本テクニックから、作品としての表現力まで。デッサン上達の具体的なコツをレクチャー!
(他の紹介)目次 1 道具の使い方とデッサンの基本を理解するコツ
2 基本図形を正確に描くコツ
3 静物の形を捉えるコツ
4 静物の質感を表現するコツ
5 動物や人物を描くコツ
6 風景を描くコツ
7 もっと上達するためのコツ
(他の紹介)著者紹介 河村 栄一
 2000年に「美学館デッサンスクール」を東京・荻窪駅前に設立。館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。