検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ランボー詩集 対訳  岩波文庫  

著者名 ランボー/[著]   中地 義和/編
出版者 岩波書店
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180656555951.6/ラ/1階文庫93一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ランボー 中地 義和
2020
951.6 951.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001499820
書誌種別 図書
書名 ランボー詩集 対訳  岩波文庫  
書名ヨミ ランボー シシュウ 
著者名 ランボー/[著]
著者名ヨミ ランボー
著者名 中地 義和/編
著者名ヨミ ナカジ ヨシカズ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.7
ページ数 413p
大きさ 15cm
分類記号 951.6
分類記号 951.6
ISBN 4-00-325522-3
内容紹介 10代半ばで詩を書きはじめ、20歳で詩を捨てたランボー。放浪と切り離せない、伝説と謎に包まれた詩人の「地獄の一季節」全文を含む主要作品をフランス語と訳文で正確に対照し、注解では難解な作品の核心に迫る。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 「季節よ、城よ、無疵な魂がどこにある?」―10代半ばで詩を書きはじめ、20歳で詩を捨てたランボー(1854‐91)。放浪と切り離せない彼の詩は、5年間にどんな変容を遂げたか。伝説と謎に包まれた少年詩人が天才と呼ばれるゆえんは何か。『地獄の一季節』全文を含む主要作品をフランス語と訳文で正確に対照し、注解では難解な作品の核心に迫る。
(他の紹介)目次 1 前期韻文詩(1870‐1871年)(孤児たちのお年玉
感覚 ほか)
2 後期韻文詩(1872年)(五月の幟
最も高い塔の歌 ほか)
3 地獄の一季節(全文)(1873年)(*****
賎しい血 ほか)
4 『イリュミナシオン』(1873‐1875年?)(大洪水のあと
おはなし ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。