山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヒトラーの国民国家 強奪・人種戦争・国民的社会主義    

著者名 ゲッツ・アリー/著   芝 健介/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119010239234/ア/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
291.1 291.1
北海道-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000546286
書誌種別 図書
書名 ヒトラーの国民国家 強奪・人種戦争・国民的社会主義    
書名ヨミ ヒトラー ノ コクミン コッカ 
著者名 ゲッツ・アリー/著
著者名ヨミ ゲッツ アリー
著者名 芝 健介/訳
著者名ヨミ シバ ケンスケ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.6
ページ数 8,361,65p
大きさ 22cm
分類記号 234.074
分類記号 234.074
ISBN 4-00-024516-6
内容紹介 第一次世界大戦の敗戦と、それに続く「ドイツ革命」による体制崩壊後、疲弊したドイツ国民は、なぜヒトラーの政権獲得を支持したのか。経済的側面から、ヒトラーによる「国民国家」の真実を明らかにする。
著者紹介 1947年ハイデルベルク生まれ。歴史家・ジャーナリスト。ホロコーストにかかわる現代史研究の著作を数多く執筆。ハインリヒ・マン賞、ルートヴィヒ・ベルネ賞受賞。著書に「最終解決」等。
件名 ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)、ナチズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 観察と実験で科学の常識をかえたガリレオ。かれは、教会との対立によってくるしみながらも、自分の知りえたことを人びとに伝えていきました。そんな「天文学の父」と呼ばれるガリレオの生涯をのぞいてみよう。
(他の紹介)目次 序章 大聖堂のシャンデリア
第1章 けんか屋ガリレオ
第2章 ピサ大学講師ガリレオ
第3章 ガリレオの黄金期
第4章 天文学への招待
第5章 それでも地球は動いている
ためになる学習資料室
(他の紹介)著者紹介 能田 達規
 漫画家。1989年、第1回ファミ通マンガ大賞入賞。月刊アスキーコミック『がらくた屋まん太』でデビュー。秋田書店少年チャンピオンにて代表作『おまかせ!ピース電器店』を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡部 潤一
 天文学者。国立天文台教授兼天文情報センター長。テレビ出演や数多くの著作物により、天文学をより身近に感じられるように活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。