検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

森林・林業のコロンブスの卵 造林学研究室のティータイム    

著者名 上原 巌/著
出版者 理工図書
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310448251650.1/ウ/2階図書室WORK-491一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001465845
書誌種別 図書
書名 森林・林業のコロンブスの卵 造林学研究室のティータイム    
書名ヨミ シンリン リンギョウ ノ コロンブス ノ タマゴ 
著者名 上原 巌/著
著者名ヨミ ウエハラ イワオ
出版者 理工図書
出版年月 2020.3
ページ数 12,162p
大きさ 26cm
分類記号 650.1
分類記号 650.1
ISBN 4-8446-0893-6
内容紹介 日本の森林・林業をもっと豊かにするには? 「身近な森林のポテンシャルと可能性」をテーマに、東京農業大学森林総合学科造林学研究室での調査研究やエピソードを、豊富なカラー写真や図表とともに紹介する。
件名 林学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 挿し木の新たな可能性―コロンブスの卵のような研究
第2章 樹木の香り
第3章 各地の森林でのフィールド研究
第4章 大学における森林教育
第5章 希望の萌芽:各地での市民の森林活動
第6章 むすびに
(他の紹介)著者紹介 上原 巌
 長野県長野市生まれ。1986年〜1987年米国ミシガン州立大学農学部林学科東京農業大学派米留学生。1988年東京農業大学農学部林学科卒業。1988年〜1995年長野県立下高井農林高等学校教諭。1997年信州大学大学院農学研究科森林科学専攻修士課程修了。1997年〜2001年長野県の社会福祉施設にてケアワーカーとして勤務。2000年岐阜大学大学院連合農学研究科生物環境科学専攻博士課程修了。博士(農学)。2001年日本カウンセリング学会認定カウンセラー。2001年〜2004年長野県高校スクールカウンセラー。2002年東海女子大学専任講師。2004年兵庫県立大学、兵庫県立淡路景観園芸学校助教授。2006年東京農業大学准教授。2010年特定非営利活動法人日本森林保健学会理事長(兼任)。2011年東京農業大学地域環境科学部森林総合科学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。