検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アーケードゲーム・タイポグラフィ ビットマップ書体の世界    

著者名 大曲 都市/著   井原 恵子/訳
出版者 グラフィック社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310402787727.8/オ/2階図書室ART-320一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大曲 都市 井原 恵子
2020
727.8 727.8
レタリング フォント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001444586
書誌種別 図書
書名 アーケードゲーム・タイポグラフィ ビットマップ書体の世界    
書名ヨミ アーケード ゲーム タイポグラフィ 
著者名 大曲 都市/著
著者名ヨミ オオマガリ トシ
著者名 井原 恵子/訳
著者名ヨミ イハラ ケイコ
出版者 グラフィック社
出版年月 2020.1
ページ数 272p
大きさ 23cm
分類記号 727.8
分類記号 727.8
ISBN 4-7661-3319-6
内容紹介 アーケードゲームの初期から約30年間のビットマップ書体を紹介。タイポグラフィの専門家であり、ゲーム愛好家でもある著者の洞察に満ちた解説を加え、膨大な数の書体サンプルを、ゲームのスクリーンショットと共に収録する。
著者紹介 武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。英Monotype社にて書体デザイナーをつとめる。
件名 レタリング、フォント
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1970〜90年代のビデオゲームデザイナーたちは、限られた色と解像度の制約の中で、爆発的なクリエイティビティを発揮した。たった8×8ピクセルの正方形グリッドの中で、表現力豊かでエレガントなアルファベットの文字セットがいくつも生み出されたのだ。アーケードゲームの初期からおよそ30年間のビットマップ書体を蒐集し、これまで記述されることのなかった「アウトサイダーによるタイポグラフィ」の流れを記録。タイポグラフィの専門家でありゲーム愛好家でもある著者の洞察に満ちた解説を加え、膨大な数の書体サンプルを、ゲームのスクリーンショットと併せて収録している。アフターバーナー、パックマン、マーブルマッドネス、R‐TYPEなど、珠玉の名作ゲームの数々に登場した思い出の書体を紹介。
(他の紹介)目次 書体(サンセリフ・レギュラー
サンセリフ・ボールド
サンセリフ・ライト
セリフ書体
MICR書体
斜体
カリグラフィとレタリング
横画強調
ステンシル書体
デコラティブ)
エッセイ(アタリ書体
アタリ書体の解剖学
MICR書体
ちょっと変わった「文字」
ゲームの中のあらゆる文字)
(他の紹介)著者紹介 大曲 都市
 英Monotype社にて書体デザイナーをつとめる。2008年武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。『アーケードゲーム・タイポグラフィ―ビットマップ書体の世界』が初の著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。