検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

成田記     

著者名 小沼 十五郎保道/著
出版者 歴史図書社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112588306288.3/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
288.3  288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000311793
書誌種別 図書
書名 成田記     
書名ヨミ ナリタキ 
著者名 小沼 十五郎保道/著
著者名ヨミ オヌマ ジユウゴロウヤスミチ
出版者 歴史図書社
出版年月 1980
ページ数 0329
大きさ 20
分類記号 288.3
分類記号 288.3
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 調査の概要
2 調査結果の概要(国語への関心
国語に関して国に期待すること
言葉の書き方(表記)
言葉の使い方(用語)
常用漢字表の認知度
漢字の表記に対する印象
官公庁などが示す文書に望むこと
官公庁などが示す文書の望ましい文体
言葉の使い方(文体、書き方)
1か月に読む本の冊数
読書すべき時期
読書量の変化
読書をすることの良いところ
読書量を増やしたいと思うか
電子書籍の利用
聞いたこと、使ったことがある表現
慣用句等の意味
慣用句等の言い方)
3 調査票
4 標本抽出方法
5 集計表


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。