検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「社会に開かれた教育課程」を実現する高校 これからの社会を見通した学校経営と授業    

著者名 辻 敏裕/編著   堂徳 将人/編著
出版者 学事出版
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180562225KR376.4/シ/2階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180562282K376.4/シ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
高等学校 北海道-教育 教育課程

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001434408
書誌種別 図書
書名 「社会に開かれた教育課程」を実現する高校 これからの社会を見通した学校経営と授業    
書名ヨミ シャカイ ニ ヒラカレタ キョウイク カテイ オ ジツゲン スル コウコウ 
著者名 辻 敏裕/編著
著者名ヨミ ツジ トシヒロ
著者名 堂徳 将人/編著
著者名ヨミ ドウトク マサト
出版者 学事出版
出版年月 2019.12
ページ数 166p
大きさ 21cm
分類記号 376.411
分類記号 376.411
ISBN 4-7619-2586-4
内容紹介 現場が考える、新学習指導要領の理念を実現する学校経営と授業とは。「社会に開かれた教育課程」をキーワードに、北海道高等学校教育経営研究会で検証、研究を行ってきたこれまでの教育実践を報告する。
著者紹介 北海道出身。クラーク記念国際高等学校教育顧問。北海道高等学校教育経営研究会会長。
件名 高等学校、北海道-教育、教育課程
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現場が考える、新学習指導要領の理念を実現する学校経営と授業とは。
(他の紹介)目次 第1章 現場がとらえた「社会に開かれた教育課程」(「社会に開かれた教育課程」とは―現場がとらえる「社会」と「開かれた教育課程」
初任者から見た「社会に開かれた教育課程」)
第2章 「社会に開かれた教育課程」を実現する学校経営(「社会に開かれた教育課程」とコミュニティ・スクール
グローカルを実現するニセコ高校での実践 ほか)
第3章 「社会に開かれた教育課程」教科・科目等の実践事例(国語科―「他者」に開かれた「国語表現」の実践
地理歴史科1―「総合科目」は郷土誌で探究する ほか)
第4章 「社会に開かれた教育課程」の展望―2035年の学校と社会(2035年の学校に向けて―2019年からの考察「社会に開かれた教育課程」と近未来の教室
「2035年の学校と社会」―人口減少、超少子高齢社会で求められる教育 ほか)
(他の紹介)著者紹介 辻 敏裕
 クラーク記念国際高等学校教育顧問。北海道高等学校教育経営研究会会長。北海道弟子屈町出身。道立高校教諭(数学)の後、1994年道教委にて教育行政職(高校教育課長等)、道立高校教頭・校長を歴任。2009年札幌南高校長(北海道高等学校長協会会長)を務める。その後、専門学校校長を経て、2015年から現任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堂徳 将人
 北海商科大学教授。北海道高等学校教育経営研究会事務局長。北海道夕張市出身。道立高校教諭(地歴・公民)の後、1994年道立教育研究所研究室長、道教委にて教育行政職、道立高校教頭・校長を経て、2008年から現任。研究テーマは、主権者教育・公民教育、教育経営、高大接続、クロスカリキュラムなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。