検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

猫語のひみつ     

著者名 スザンヌ・シェッツ/著   石田 紀子/訳
出版者 ハーパーコリンズ・ジャパン
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113157487645/シ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
645.7 645.7
ねこ(猫)-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001429256
書誌種別 図書
書名 猫語のひみつ     
書名ヨミ ネコゴ ノ ヒミツ 
著者名 スザンヌ・シェッツ/著
著者名ヨミ スザンヌ シェッツ
著者名 石田 紀子/訳
著者名ヨミ イシダ ノリコ
出版者 ハーパーコリンズ・ジャパン
出版年月 2019.11
ページ数 242p
大きさ 19cm
分類記号 645.7
分類記号 645.7
ISBN 4-596-55150-4
内容紹介 スウェーデンの音声学者が猫語を徹底解剖。イントネーション、口の開閉、音の長さ、使われる母音や子音など、音声学の面から分析してその秘密に迫る。「猫が自分にだけなつかない」といった猫にまつわる悩みにも回答する。
著者紹介 1965年スウェーデン生まれ。ルンド大学で博士号を取得。同大学で音声学の研究と指導にあたる。
件名 ねこ(猫)-飼育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「プルルル…」は「大好き」のサイン!?音声学者がついに紐解いた、猫のことば解体新書。実は猫たち、こんなこと話してました。
(他の紹介)目次 わたしが初めて飼った猫
初心者のための猫語
ミャオ―いちばんよく聞く猫語
プルルル 会えてうれしい!―挨拶、触れあい、ちょっとおしゃべり
ウゥー、シャー あっちいけ!―敵意、拒絶、威嚇
ミャーーーーオ! あなたがほしい!―歌うような鳴き声、求愛、誘惑
ゴロゴロゴロ きみといるときがいちばんしあわせ―幸福と満足
メッメッメッ 今すぐ食べてやる!―獲物となる小動物に投げかける音や声
あなたの猫をよく知る方法
人と猫―コミュニケーション成立への道
日常の猫の問題とその解決
猫語の研究とプロジェクト
現在進行中の試験―ミャオジック
(他の紹介)著者紹介 シェッツ,スザンヌ
 1965年にスウェーデンのルンドに生まれ、ルンド大学で博士号を取得。現在はルンド大学で音声学の研究と指導にあたる。幼少の頃より猫が好きで、現在は夫と5匹の猫と共に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 紀子
 高知県生まれ。神戸大学文学部卒業。医学薬学を中心とした実務翻訳に長年携わり、その後、出版翻訳を学ぶ。愛猫家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。